仕事に出かける前に、ちょくちょく池の様子を見に行ってます。
毎日暑いですが、季節は進んでますね~。

ガマのソーセージがだいぶ大きくなってきました。
ガマは、池の南側に多く育ってます。
やっぱり葦とは混ざらないのですね。ガマだけの群生になります。

水面に空と緑が写ってます。なかなか良いですね~。

右半分は葦、左半分はガマに分かれてますね。

池のほとりに出られる道があるのですが、その脇は、御覧のとおり雑草の山になっています。
道が隠れるほどになっていて、マムシが出そうで怖い!という声も上がっていますので、
少し草を刈りたいなぁ。。。

池の北半分は、葦が多く茂っています。
だいぶ水面を隠すようになってきたので、少し刈り取ったほうが良さそうです。
刈り取った葦を、なにか利用するというアイディアもありますね。
寒くなったら葦刈りをやりたいです。
