今日は、ユギファーマーズ畑チームの畑仕事でした。
まず、以前収穫していた小麦。これをいよいよ製粉します。
自宅にあった小麦を持って行き、畑の近くの農家の方にお渡しし、製粉をお願いしました。
小麦の製粉をやってくれるところは、なかなか無いそうで、
堀之内の農家、恐るべし(笑)。
さて、畑の方ですが、先々週草刈りをやりましたが、
この時期は、ひたすら草刈り。
それと収穫も。
ただ、なかなか野菜たちの出来は思わしくなく、やっぱり売っているような野菜というのは、
非常に手間をかけているのだろうな~と思います。
ここの畑では、まぁ放任主義ですから。(笑)



金時豆です。一部、枯れて収穫期となったものもあります。(でも、小さい・・・)

きゅうりは、収穫時期を逃すと、巨大なきゅうりとなってしまいます。

トマトは、痛んでいるものもありますが、わりと多く実が付いていて、美味しそう!

生姜と里芋の列なのですが、小さい・・・・

頼みの綱は、このサツマイモですね。収穫が楽しみ♪

坊っちゃんかぼちゃというそうで、小さいかぼちゃです。
これで、もう完成みたいです。(笑)

今日の収穫です~。左に見えてるのは枝豆です。

メンバのお孫さんが今日は参加!しっかりしたお兄ちゃんと弟君でした!
それから、いつもの雑草から作っている堆肥の様子です。


やはりちょっと乾燥気味ですが、でも下の方はいい感じに発酵しているようです。
匂いが堆肥っぽいです。
だいぶ体積が縮まるので、右に寄せ、左を開けてから、新し雑草を左に投入して、
また堆肥作りです。
さて、持ち帰った野菜たち。


金時豆のサヤです。これを開けると・・・

こんな感じです。サイズ的には、小豆です。(笑)
これで煮豆を作ったら、どうなるんだろう・・・
ということで、今日のビールのおつまみはこちら。


トマトは濃厚だし、枝豆もプリプリで絶品!
美味しく頂きました~。