ヒナの反応 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は家具屋さんにソファーを物色しに行きました。

ほんと、ソファーってピンからキリまであるのですね~。

値段の違いにどんな意味があるのか全く知らなかったのですが、その構造や座り心地、

便利な機能などで、だいぶお値段に違いがあるのですね。

良いものを見ちゃうと、ついついそちらに目移りしちゃいます。

でも、ビックリするぐらい高い。。。(--;


ところで、ヒナのことでちょっと思ったことを書きます。

これはいつも感じていることなんですが・・・

ヒナの、私やママに何か言われた時の反応ってのが、いつもトゲがあるというか・・・

「なんか文句ある?」

と言いだしそうな口ぶりなんですね。(^^;

こちらとしては、普通に語りかけているつもりなのですが、

例えば「こうしたら?」なんてアドバイスですね。

しかし、そんな感じで返されるので、

こちらもついついイラッとして、「何、その言い方は!?」

なんてヒートアップしてしまいます。(^^;


なんでこうなったかは、なんとなく分かるんです。

きっと、ああしろ、こうしろ、と言ってきた、つまりコントロールしようとしてきたことに対して

ヒナが反発しているのだと。

それで、普通に話しかけた時も過剰に反応してしまうのだと思います。

思えば、ヒナの言うことを分かろうという姿勢が足りなかったのかも知れません。

それは、言い訳になっちゃうけど、親として試行錯誤してきた部分があって、どうしようもなかった。


だから、過去の事はもう仕方がない。

これからは、ちゃんと聞いてあげようと思うのですが・・・

なかなかこれが難しいですね~。(^^;

でもこちらが変われば、ヒナも変わると思うのです。

ヒナの態度は、自分の鏡でもあるという意味でも、

常にそれを忘れず、冷静にいたいですね。。。