カウンセリングを受けて | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

以前ちょっと書きましたが、社内でやっているカウンセリングを受けてきました。

毎週水曜日に、提携しているカウンセラーの先生がいらっしゃるので、予約をしてカウンセリングを受けるのです。


前回受けたのは、ちょうど3年前でした。まだ病院通いの頃ですね。

そのことを覚えていてくれて、こんなこと、あんなことを相談されましたね~と言われました。

相談した本人は、「そうだったっけ?」なんて忘れてましたが。(^^;


先生は、社内の過重労働者のリストも毎回見ていたようで、今年に入ってからずっと私の名前があるのを気にされていたそうです。

なので、まず近況についていろいろお話しました。


今回、特に「これ」を話そう!と考えてはいませんでした。

自然と流れに任せたほうが、話したいことが出てくるだろうと思ったからです。

いろいろ話したのですが、その中で私の口から出てきたのが、「緊張感が取れない」というものでした。


頭痛に悩まされている話をするなかで、常に緊張を強いられている自分というものを思い出しました。

最近、このことを思わされる出来事が続いたからです。

会社は勿論、いろんな場面でリラックスできず緊張しているということを実感していました。


また、「不安を取り除きたい」という言葉が何度も出てきました。

緊張感の元となる不安感を解消したい、ということです。

自分で話しながら、「不安」というキーワードに強く反応していることに気が付きました。


そして、何かに依存したり承認を得ようとしている傾向がある、という話から「自由」という言葉にも反応しました。

そう、なんとなく「自由」という言葉、好きなのです。


こんな感じで、あれこれ思いつくままにしゃべってきました。

なので、あっというまに予定時間が終わってしまいました。

(予定時間の半分ぐらいから、残り時間が気になってはいたのですが・・・)


最後に、先生からは、

「次回は、子供時代を思い出してもらって、ほんとうに楽しいと思うことは何かを一緒に見つけてみませんか?」

と提案されました。

ん!それ、やりたいです。(^^)

1人で見つけようとしても、なかなか難しいのですよね。。。

ということで、次回もまたお世話になることにしました。


ところで、私が「精神世界の本にはまっています」と言ったところ、「どんな本ですか?」と聞かれたので色々答えたのですが、「神との対話」についてはご存じないようでした。(^^;