正月3日目 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

遅くなりましたが、我が家も初詣に出かけました。

まず、いつもの氏神様のところへ。

小さい神社なので、行ったら誰もいなかった。。。(^^;

そして、いざこれからお参りするぞ!という段階で、ハルが「おちっこ~」(ガクッ!)

しかも、ここにはトイレがなく、仕方が無いので近くの草むらでジョジョ~。。。

手水舎もないところなので、手も洗わずに(笑)、これから神様にお参りするというのに、こんなことでいいのだろうか。。。(--;

神様、ごめんなさい。(^^;


お昼を食べた後、今度はまだ行ったことの無い、これまた近所の神社へ足を伸ばしてみました。「白山神社」というところです。

イメージ 1

ここは少し本格的な神社で、社殿も立派でした。参拝者もちらほらいて、少し華やかな感じでした。

しかも、ここにはトイレもあったし。(笑)

ただ、残念ながらここにもおみくじはありませんでした。ちょっと期待していたのですが、今年のおみくじは、また次の機会とします~。


この後は、ヒナとハルのおもちゃを買いに出かけました。二人とも、手にしたお年玉を資金に、欲しいものがあったのです。(^^;

ハルは仮面ライダーのおもちゃ、ヒナはたまごっちとDSのソフト。

ところで、私が子供の頃は、お年玉は使うものではなく貯金するもの・・・というイメージがあったのですが、今はどうなんでしょうね~?

もちろん、ヒナも一部は貯金するとのことですが、そんなにあっさり使っちゃうんだ~って思いました。(^^;

でも、ただ貯金するだけじゃ、確かに能が無いですね。。。

そう思うと、子供の頃、もっと使えばよかった!?