ついつい、ネガネガの気分になりがちな今日この頃ですが(笑)
キモノさんが話題にしていた「引き寄せの法則」について、また復習してみようと思い立ち、書庫にあった「引き寄せの法則」(エイブラハムとの対話)を読んでいます。
理解はしていたつもりですが、やっぱり頭の中からすっかり抜けていましたね~。
自分が望むことだけに意識を向けることの大事さをすっかり忘れていました。
ネガネガになると、ついついそのことばっかり考えてしまってました。
考えて、考えて、考え抜かなければならぬ!
みたいな。それって義務感なのでしょうかね~。
そのことについて考えていないと、なんだか申し訳が立たないというか・・・、真剣さが足りないというか・・・、そんな思い込みがありますね。
なので、そういう時は、「10年後の自分に望むこと」シリーズを考えています。
こうなっていたいなぁ、いやあれもいいなぁ・・・、いやいや、それは望みが高すぎるかも!?
ん?でも、そうやって制限をかけるのは良くないよな~。
なんて。。。
ちなみに、こういうのって、やっぱり10年後ぐらいが目標としては良いのでしょうか。5年後だったら短すぎるかな?(^^;