思いつきの発言 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

直感を大切にする、ということが最近気になります。

そういう内容の本を選んで読んでいるってのもありますが。(^^;

そのせいか、以前と比べると、あまり悩まず直感でぱぱっと決めるようになりました。

ただ、それでよい結果が出ているかどうかは良く分かりません。(笑)

もともと性格的に適当なところもありますからね。

で、ふと今日思ったのですが・・・。

仕事していると、よくこんな台詞を聞くことがあります。

「あの人は思いつきで言うから」

これ、だいたい批判的な意味で使われます。

言うことが突拍子も無かったり、コロコロ変わったり、というニュアンスだと思います。

もしかして、直感で物を言ったりすると、こういう風に人から言われるんじゃ?

さすがに私も、行動は直感に従うことが多くても、発言はなかなかそうもいきません。

タイプ的に熟慮してから発言するほうです。(^^;

だから、発言に関してはブレーキがかかるのですが、「思いつきで~」なんて言われることを恐れて、さらに直感に従えなくなりそうです。

結局はバランスだとは思うのですが、私としてはもう少し思っていることを素直に発言したほうがいいと感じているので、直感に従いたいという気持ちはあります。

ちょうど良いバランスって難しいですね~。