ここ数日、随分暑くなりました。
そこで、我が家もようやく夏仕様に変身です。

まずは、冬の間に外しておいた網戸を再び取り付けました。
これまでも窓を少し開けていたのですが、もう全開にしないととても耐えられないので、網戸の出番です。

このような掃き出し窓にも網戸をセットして準備完了!
掃き出し窓の場合は、木枠の網戸で、横にスライドします。取り付けは、上のレールにねじで止めます。
それから、夜も随分寝苦しくなりました。
例年通り、我が家はほとんど冷房を使わない家庭なので、扇風機が必需品となります。
ようやく昨日扇風機を屋根裏から引っ張り出してきました。
ちなみに我が家の扇風機は2台ありますが、古いほうは10年以上になります。
最近、古い扇風機の発火事故なんて話を聞きますが、何年ぐらいから危険なのでしょうね。まだまだ充分使えそうなので、いまいちピンと来ませんが。(それどころか、実家では35年ほど使っている扇風機がまだ現役です)
さて、今年もこれから暫く暑さとの戦いですね。
冷房を使わない場合、高気密高断熱住宅の良さはほとんど関係なくなります。もう窓という窓を全開にしますんで。(笑)
昨年、一昨年も冷房を全く使わない生活でしたが、今年はいかに?
ちなみに、一応冷房付きのエアコンはあります。冬も薪ストーブに頼っているので、全く使いません。
じゃ、いつ使うんだ!というと、夏にお客様が来た時だけです。(笑)