水曜日、突然ですがディズニーランドへ行ってきました。
せっかくの春休み、平日に休みを取ってどこか遊びに連れて行きたいな~と思いついたのが前日。
そこで決めたのがディズニーランドでした。春休み中は混むけど、平日だったら何とか大丈夫?と。
急に決めたので、当日会社に連絡して「今日、休みます!」。この手は久々です。(^^;
朝、7時前に家を出発し、現地に到着したのは8時半。しかし、すでに凄い車の列。
チケット売り場でも少し時間を食ってしまい、入場できたのは9時過ぎ。
そこから乗りたい乗り物のファストパスをゲットしなければなりません。まず向かったのはスプラッシュマウンテン。しかし、ファストパスチケット発券場には既に長蛇の列。(^^;
結局そこでは12時前後のファストパスが取れました。
12時までの間は、カートゥーンランド?へ。小さい子向けのアトラクションが多いので、ハル向きなのです。
しかし、ここも凄い人の数。小さいジェットコースターに並びましたが、1時間待ち。それを乗り終えて、次の小さい車のアトラクションでも1時間ほど待ちでした。
そしてスプラッシュマウンテンを乗り終えて、次のファストパスをゲットしに行ったのですが、狙っていた乗り物のファストパスはすでに発行終了!お昼の12時半の時点でです。(^^;
仕方ないのでファストパスの乗り物は諦め、小物を回りました。
しかし、小物でも40~60分待ちがほとんど。
いや~、こんなに混んでいるディズニーランドは久々です。(^^;
しかし、小物でも40~60分待ちがほとんど。
いや~、こんなに混んでいるディズニーランドは久々です。(^^;
ところで、ヒナとハルはやっぱり乗りたいアトラクションがそれぞれ好みが違います。
ヒナは刺激が強いものがいいのですが、ハルはまだまだ。特に暗いところがあるアトラクションは苦手。
「なんか怖いんだけど・・・」とブツブツ。(^^;
「なんか怖いんだけど・・・」とブツブツ。(^^;
なのでSLとか明るめのアトラクションを選んで乗りました。

そう言えば、スターツアーズも久しぶりに入ったのですが、あれ、昔と全然変わってないですね。
ヒナとハルは初めてだったので楽しんでいたようですが、ほんとに全く変わってなかったのでびっくり。15年以上変わってないはず。
だからか、あまり人気が無く、ここだけは20分ほどで乗れました。
あと、ヒナがどうしてもビッグサンダーマウンテンに乗りたいというので、夜になってから行ってみました。しかし、7時の時点で150分待ちの表示。(^^;
さすがに渋ったのですが、ヒナに懇願されて仕方なく並んでみました。
すると、意外に列が進むのです。結局、90分ほどで乗れました。
よく見ていると、ファストパスで入ってくる人が少ないようでした。さすがにこの時間だとファストパスを取ったはいいけど、諦めて帰る人もいたのでしょうか。
こうして、結局夜の9時過ぎまでいました。
しかし、やっぱり春休みのディズニーランドは凄いですね!
今度は他の時期にしようと思います。(^^;
今度は他の時期にしようと思います。(^^;