初めてのスキー旅行(2) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

二日目は朝6時過ぎに起床。

といっても私だけでしたが。。。(^^;
誰もおきないので、一人で温泉に入って、さっぱり。

ところで、前日ママとハルがスキーをやってみる気になりました。ママは昔やったことがあるので、全くの初心者ではありませんが、自信が無いので今回はやるつもりはなかったのですが、私とヒナが楽しそうにやっているのを見て、やっぱりやってみたくなったのです。
そしてハルも同じく。

そこでこの日は朝からママとハルのスキー板を借りました。

イメージ 1

全員そろって、はいポーズ。

ハルはスクールも入れないので、私と一緒に滑ります。
私も一緒にすべるのは初めての経験。思い出したとはいえ、最初はドキドキでした。(^^;

でも、なんとかハルを足の内側に入れて、すべることに成功!

イメージ 2

ハルも「楽しい~!」と。
よかった~。怖がりハル君がどんな反応をするか心配だったので。

・・・しかし~、その反応は最初だけ。
しばらくすると、「疲れた~!」とハル。
あっというまに不機嫌ハルになってしまい、ハルと私はホテル内で休憩となってしまいました。(^^;

しばらくして、今度はママとバトンタッチ。

ヒナと私は、今度は上越国際の一番上の尾根にチャレンジ!
さすがに上のほうは風と寒さが厳しい~。

イメージ 3

コースも結構きつくて寒さも厳しく、さすがのヒナもトーンダウン。(^^;
でも、ちゃんと自分で滑り降りてこれました。なんどか転んだけど、でも助けるほどでもなくて、パパは楽だったよ~。

そのうちに、ハルがまた元気になったとの報告があって、再びママとハルと合流。
そしてハルにまた板を履かせて二人で滑り始めた・・・と思ったら、なんとそこで転倒!(^^;
しまった~!

案の定、それでハルは一気にトーンダウン。
「もう滑りたくない~!!」
を連発。泣きじゃくっての抵抗です。(--;

家族4人でリフトに登って上に行こうとしていたのです。上に行きたいレストランがあったんですよね。
仕方が無いので、ハルの板を外して、ハルを抱えてリフトで登りました。

イメージ 4

このとき、それまでの雪がうそのように晴れて、景色が一望できました。
これはいい眺めです!

そして、それから私がハルを抱っこしてずっと滑りました。証拠写真はありませんが、抱っこしていれば、ハルは「楽しいね~」だって。(^^;
その代わり、私は全身汗だくでしたが。。。

イメージ 5

でも、こんな感じで4人そろってリフトも乗れたし、よかったです。
来年は、ハルにスキースクールに入ってもらって、自分で滑れるようになってもらおうかな。(^^;

イメージ 6

そして4時前までたっぷり滑って、越後湯沢5時半の新幹線MAXときに再び乗って帰宅となりました。
こうして、我が家の初めてのスキー旅行は終わりました。
色々大変だったけど、やっぱりスキーは楽しいですね。滑り降りる感覚がいいですね。
ヒナも予想よりも上手でびっくり。一緒にすべる相棒がいて嬉しいです。
あとは、ハル君ですが、来年は一人で滑れますように。。。
いま、全身が筋肉痛です。特にハルを抱っこしていた腕が。(^^;