今週末は、広島の妻の両親がやってきました。
家を建てて、初めての訪問です。
家を建てるのに、ただならぬ援助もしていただいていたので、ようやく披露する機会を得ました。
家を建てるのに、ただならぬ援助もしていただいていたので、ようやく披露する機会を得ました。
2泊3日でしたが、その間にヒナとハルもじいちゃん、ばあちゃんと楽しい時が過ごせたようです。
例えば、2日目の夜に行ったお店。
我が家の近くにある「ひな鳥山」といういろり焼きのお店に行ってきました。
我が家の近くにある「ひな鳥山」といういろり焼きのお店に行ってきました。

その名前から、一度は行ってみたかったんですよね。とくに、ヒナが。(^^)
和風の雰囲気満々の、味のあるお店でした。
水車があったり、滝があったり、お地蔵さんがあったり。。。
水車があったり、滝があったり、お地蔵さんがあったり。。。

私たちが入った建物はこんな概観でした。
部屋は全て個室になっていて、いろりを囲んで豆腐と焼き物を食べます。
はい、みんな揃って、これから食べるよ~。
はい、みんな揃って、これから食べるよ~。

私は写ってませんが。。。(^^;
そして、ここの特徴は、品物が全て舟に乗って運ばれてくること。

このように、どんぶらこと流れてきます。ちゃんと、ウチの部屋の前で止まるんですよ。

ヒナとハルは興味深々~。

焼き物は、鯛、ひな鳥、野菜など。炭火であぶって食べるので、旨い!
ちょっとひな鳥の量が多すぎたけど。。。
ちょっとひな鳥の量が多すぎたけど。。。
ということで、ひな鳥山では楽しめました。高かったけど。。。
ところで、ハルはじいちゃん、ばあちゃんと会うのは1年以上ぶりなんです。
最初こそ慣れませんでしたが、このようにじいちゃんと遊ぶまでになりました。
最初こそ慣れませんでしたが、このようにじいちゃんと遊ぶまでになりました。

ほのぼのとしてるので、ついパチリ!
そして、最後に家の中で集合写真です。

両親には良い思い出となったでしょうか。
この家を建てることが出来たのも、両親のお陰なので本当に感謝です。
それにハルもなついてくれてよかった~。(^^)
この家を建てることが出来たのも、両親のお陰なので本当に感謝です。
それにハルもなついてくれてよかった~。(^^)