我が家の冷蔵庫 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

家の装備ではありませんが、カミさんが是非に!ということで我が家の冷蔵庫を紹介したいと思います。

以前キッチンを紹介したときに、奥に写ってますが、
http://blogs.yahoo.co.jp/rgv_kevin/34599014.html

シャープのフレンチドアタイプです。

これの売りは、なんといっても「保温庫」がついていること。

左側の真ん中に引き出しがあって、ここは冷凍/冷蔵/保温のモードに切り替えることが出来ます。
保温は、作りたての料理を入れておけば、アツアツの状態を保つことが出来るわけです。

ただし、我が家では保温はあまり使いません。
それよりも、「粗熱取り」に使います。そう、粗熱取りモードもあるんです。

例えば、さっきまでアツアツだったポテトサラダ用のポテトを急速に冷やしたいときに、この「粗熱取り」モードで急速に冷やします。

そして一番嬉しかったのは、夏の間に料理を腐らせずにすんだこと!
晩御飯で作った料理がまだおなべに残っているとして、でもまだアツアツの状態。でも、もう寝たいなー、というとき、最初の頃は大丈夫だろうと思ってそのまま部屋の中に放置していました。しかし季節が移るに従って朝にはすっかり変わり果てた姿に・・・。

そういう時、この粗熱取りを使います。アツアツでも気にせず保温庫に入れて、粗熱取りモードにしておけば、もう大丈夫!完全に冷えたら、通常の冷蔵モードに変わります。

これのお陰で、物が腐ることがなくなりました。
以上、カミさん一押しの冷蔵庫でした!