外構資材搬入 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

イメージ 1

イメージ 2

今日から外構の工事が始まりました。

東急ホームさんではなく、自分たちで見つけた別の業者にお願いすることになっていて、階段や駐車場、ウッドデッキ、ガレージを作ってもらうことになっています。

ただ、工事が始まったといっても今日は資材の搬入などのみ。
本格的な工事は明日からです。

写真1枚目は、搬入された資材です。土留めに使われるコッツウォルズストーンが見えます。
ビニールシートは、雨でどろどろになるのを嫌ってあらかじめこちらで引いているものです。今のところ、バイクもその上です。なお、奥の小屋ですがまだ未完成なので後日紹介します。とある大工さんに作ってもらった薪小屋です。

写真2枚目は、土留めブロックの基礎になる部分を掘り下げた様子です。
今はまだ階段がないため、このように仮設の階段になっています。この斜面にレンガで階段を造るわけですが、道路との間に距離があまりないため、結構きつくなりそうです。