サロンのために借りていたマンションを
住居用に模様替えし、
事務所として使用していた部屋を
プチサロン用に模様替えしました☆
フェイシャルだけはなんとか
できるようにしました。
知人や友人などを対象に
出産までの間
サロンを再開しようと思っています。
気になることが一つ・・
料理をするようになってから、
指先から玉ねぎやニンニクの匂いが
するのです・・。
結構洗っても消えないのは気のせいなのかな。
主婦でエステティシャンの皆様は
どうされているんでしょうか。
サロンのために借りていたマンションを
住居用に模様替えし、
事務所として使用していた部屋を
プチサロン用に模様替えしました☆
フェイシャルだけはなんとか
できるようにしました。
知人や友人などを対象に
出産までの間
サロンを再開しようと思っています。
気になることが一つ・・
料理をするようになってから、
指先から玉ねぎやニンニクの匂いが
するのです・・。
結構洗っても消えないのは気のせいなのかな。
主婦でエステティシャンの皆様は
どうされているんでしょうか。
ご質問をいただいたのでお答えしますね。
出産は10月の予定です。
6月からお休みをします。
どうなるかは分かりませんが、
子どもが成長して
親に数時間見てもらえるようになれば
お仕事を徐々に再開したいと思います。
再開の時期はだいたい1年後の6月か7月と
考えています。
子どもの成長が一番大事なので
再開の時期については
お客様にははっきりしたことは
お伝えしていません。
だいたい1年間休業します、と伝えています。
今サロン用に借りているマンションは
休業中は住居として使用します。
私とだんな様と赤ちゃんが3人住むのには
十分な広さがあります。
サロンを再開する時に新居をどうするかについては
これからゆっくり考えないといけません。
今のサロンは間取り、雰囲気、立地条件の面では
とてもプライベートサロンに適していて、
かなりの部分で顧客獲得に貢献していました。
再開後も妊娠前と同じように
フルタイムで仕事をするのであれば、
今の状態をキープして、
他の場所に住居を借りるべきだと思います。
家賃は2軒分になりますがそれを支払っても
儲けは期待できると思います。
ですが、家事や子育てのことを考えると
フルタイムでサロンをするのは難しいでしょう。
そうなると、2軒分の家賃を支払い続けるのは厳しい。
少し広めのマンションを買うか借りるかして、
自宅サロンに切り替えるのが得策かもしれません。
条件面で以前までのサロンには劣ることになるので
集客率は悪くなるでしょうが、
家事や子育てをしながらならそれで十分かも、
とも思います。
駅から離れた分はマイカーを使って
送迎をすることによって補えばいいし、
トリートメントの単価も少し下げれば、
生活空間でサロンを営業するデメリットも
解消できるのではないかと思います。
料金が安くなって施術内容が変わらなければ、
あるいは今よりも充実した内容になれば
既存のお客様も喜んでくださるかもしれません。
とまあ、いろんなことを考えていますが、
とりあえず1年ほどだんな様だけのお給料で
どのくらいやっていけるか、などを見つつ
周りの人とも相談しながら
考えていきたいと思います。
ちなみに、休業中も
化粧品の通販は行います。
これに関してはネットショッピングという形で
お客様に買い物していただきやすく
しようと考えています。
それと、今まで友達や知り合い関係など、
割引で来ていただいていたお客様には
休業中も自宅サロンとして
ご利用いただけるようにするつもりです。
多少は収入も得ていかないと・・
生活の面もあるしお客様からの希望もあるし、
完全に休むわけにはいかないです。
時間ができる分、ブログなど
情報発信はこまめに行うようにして、
ネットでの知名度も上げていけたら、と
企んでいます。
とりあえず初めての状況だし、
自分ひとりで決められないことも多いので
その時々で状況を見ながら
判断していきたいです。
お客様に、長期休業をお知らせするDMを送りました。
5月末まで営業します、というのを
4月後半に送ったので仕方ないのかもしれませんが
反響でたくさんご予約をいただいて
すでに5月末までいっぱいに埋まってしまいました。
本当にありがたいことです。
自意識過剰かもしれないけど、
休みに入る前に行っとこう、
って思っていただけることは
やっぱりどう考えても嬉しいことです。
ちゃんとお客様を裏切らないように
むしろパワーアップして復帰しなければ、
と思いました。
体調は安定してきたので
あと1ヶ月がんばれそうです♪