1階にできたばかりの
ヘアサロンに行ってきた。

内装普通。
シャンプー普通。
髪の仕上がり普通。
担当者の接客も普通。

敢えてこのサロンを選ぶ
理由が見当たらない。


あたしが
「いつも石けんシャンプー使ってる」
と言うと
「それってなんかいいんすか?」

例え石けんシャンプーの事を
詳しく知らなくても、
「勉強不足ですみません、」とか
「普通のシャンプーしか
置いてないんですけど
よろしいですか?」とか
答えるべきだと思う。

美味しいお店の話になった時は、
隣にいたスタッフに
「うちらそんないい店
行かへんもんな!」と言った。

自分の知識や情報収集能力が無いのを
開き直ってひけらかすのって
めっちゃカッコ悪いって思った。

接客業では
そんなん恥ずかしい事やねん。

ホテルで働いてた時は
お客様一人一人に合わせて
経済新聞を読みなさいとか
スクラップブックを作りなさい
とかまで言われた。

今だって、
お客様の話に出た事は
ネットでチェックしたり
お勧めされたお店には
実際足を運んだりしている。

上の美容師はニコリともしないし
無駄にサバサバしてるから
会話が全然続かないのはもちろん、
逆にこっちが気を遣うというか、
なんせあたしとは合わない。

次こそは
tinkに紹介してもらったサロンに
行くなりよ!