サロンオープンしたのは去年だけど、

一年間はすごくあいまいにしか経費をつけてなくて、

確定申告も行かなかった。

開業届でさえまだ出してなかった。


忙しくなってからやりだすのは大変だし、

いろいろメリットもあるって言うから

ちゃんとやろーと思った。


もうすぐ1周年だから、

これを機に、きちんと経理をしていこうと、

ネットで調べたりしてんけどなんか難しくて、

分かりやすく1冊にまとめた本はないかな、と

本屋に行ってきた。


経理に関する本はいっぱいあって、

どれ買っていいのか分からなかったんだけど、

手に取った本がまあまあ分かりやすくて、

CD-ROM付きだったので購入した。


これが結構読みやすくて、

読み終えるのに2時間もかからなかった。


バカでも分かるようにバカ丁寧に書かれてて、

個人事業で経理のやり方が分からない人には

すごいいいと思う。


付属のCD-ROMには、

これまた使える帳簿のファイルが入ってて、

これさえきちんとつけてれば、

確定申告もそんなに悩まずにできそう。


でも、考えてみれば開業資金みたいなのって、

ほとんど去年使ってるやん?

領収書は一応ちゃんと置いてるけど、

去年の領収書って有効なのかな?

それとも、もう開業準備にかかったお金って

諦めないといけないのかな~。


青色申告書だと、赤字は3年後まで繰り越して

税金をやすくすることができるってことだから、

是非に計上したいところなんだけど。


これってどうなのか、知ってる方がいれば教えてください。


村形 聡
スラスラ読める個人事業の経理―ひとりで学ぶ実務のキホン

¥1,500だよ


http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

高橋歩の『LOVE & FREE』に書いてある言葉。
最近なんとなく自分の言葉が薄っぺらく感じてたから、
なんかビビッときた。

************************


誰かの「ひとこと」で、急に幸せな気分になるときがある。

誰かの「ひとこと」で、完全に人生が変わる人もいる。

誰かの「ひとこと」を支えに、一生を生きていく人もいる。


ヒトツヒトツ ノ コトバ ニ アイヲ。


すっごく難しいけど、

それが一番シンプルで、一番大きな優しさの表現方法かもしれない。

************************

高橋 歩
LOVE&FREE―世界の路上に落ちていた言葉


http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

日曜日なのに、1件も予約入ってなくて
今日は事務所の整理整頓してました。
資料とか発注書とか、ごちゃまぜになってたから
綺麗にファイリングして、かなりすっきりしたー!

片付けの得意な人だと
日頃から上手く整理整頓できてるんだろうけど、
あたしは後でまとめよう、と思ったものが
溜まっていくタイプ。

今日は片付けに半日かかりました(^_^;)

だけどなんで今月こんなに暇なんだろう?

家賃絶対払えないよ(x_x;)
渾身の一球も投げたはずだったんだけど…

思い通りにいかないんだね。

仕方ないな!今できる事をやるしかない。
今週は気合い入れてビラ配りまっす!!
でも雨の日はやめといた方がいいよね!?



http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

オンリーワンになりたいと思って初めて
気付いた事がある。

今まで、
成功してる人を見てあんな風にならなきゃとか
同業者のやってる事を見て焦ったりとか
雑誌の美容特集に載ってるサロンを羨ましく思ったり

知らないうちに誰かの真似をしようとしてたみたい。

あたしだけの物語を作らなくちゃな。




http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

昨日、『僕らの音楽』にUAが出てた。
好きな方だけど、そんなに注目してなかった。
「私個性的でしょ?」というオーラがちょっと…
という感じだった。

何年ぶりやろ、彼女が歌ってる姿を見たのって。
分からへんけど、なんかぐっときてしまったな。

歌を歌ってるって感じじゃなくて、
歌が溢れてる感じやった。

眉毛をたわわに生やしてはるのを
樹木希林さんに褒められていた。
ヘアスタイルも、ワックスとかつけてないようで
アホ毛がボーボーやった。
なんでも、昔は茶髪で眉毛も茶色に染めてたそうだが
山へ行った時に、その不自然さに気付いたとか。

で、最後に歌ったのが、環境問題がテーマの新曲。

いつの間にかオンリーワンになったUA。

自然、自由、愛、幸せ、
そんなキーワードが似合うかっこいい女性でした。

もちろん、あたしは感化されたし
眉毛を伸ばす気にはまだなれないけど、
オンリーワンになりたいと思った。

エステオーナーとしてまだ誰もやってない事って何やろ?

答えは決まってる。

問題は、プロセスだ。



http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

ツリーハウスアーティストの
小林崇さんのホームページを見ていたら
次のような事が書かれていた。

―――「目的地を探すのは簡単な事ではないけど、
探す過程で見つけたものが案外大切だったりする」


あたしはこれまで、早く2年後、3年後になって欲しい
シムシティみたいに時間の流れを
高速にできたらいいのにって
考えてた。

もちろん今の段階で、
1年目には1年目の学びがあるんやって
めっちゃ気づいてるけど、
早く安定したいって気持ちが強くて…。


でもよく考えたら、当たり前の事やけど、
今のこの時って二度と戻らないねんな。

あたしが、人に支えられながら
自分で考え行動し、
何かをスタートさせたという事。

長い目で見れば、今のこの時間の重大さがよく分かる。
あたしが生涯続けていく、と決めた事の
たった一度の始まりの時やねんもん。

物語のオープニングに今立ってるんや。

まだどんな風にでも書きかえる事ができる。

あたしは、もう一回、
自分と向き合って、人と向き合って、
この物語の筋書きを練り直したいと思う。

そうだ、毎年誕生日の前にはこの儀式をしよう。

自分だけのストーリーを見つめ直す儀式。

普通の人生だけどあたしだけの大切な物語になるように。



http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

最近ビラ配りにも慣れてきた。
初めの頃はほんまイヤイヤやってたのにすごい進歩。

まだ好きと言える訳じゃないけど、
少しいい所も見えてきた。

昨日は5時半から7時過ぎまで配って、
もうちょっと粘りたかったのに牛角に邪魔されるから
仕方なく帰った。

30枚配った。

◇エピソード1
挙動不振な男性が
放置自転車の停めてある所で何か物色している。
私は、まさか自転車をパクるつもりでは?と見ていたら
ゴミを拾ってゴミ箱に捨てに行ってた。
多分自閉症の方。
あたしは、人を見た目で判断してはいけないと思ったよ。

エピソード2
おばちゃんが自転車をドミノ倒し状態に!(将棋倒し?)
慌てて助けに行き、一緒に自転車たちを起こした。
「ありがとう」と言われたので、
とびっきりのスマイルを差し上げた。

エピソード3
8年前にバイトで一緒だった人と再開!
小さな子供の手を引いて、
駅までだんな様を迎えに来てる女性。
似てるな~でも違うのかな?
さっきごっつ目合ってたけどなにげに反らされたし…
と思ってたら、向こうから声かけてくれて…
感激しちゃった♪
ほんまいい人やわぁと再開できた喜びに
浸っておりましたとさ。

エピソード4
今までは、「ありがとう」と言いながら
チラシを受け取ってくれる方が
一番素敵やなぁと思ってたけど、
新たに素敵な受け取り方を発見!
それは、ちょっとだけ笑顔で「ん!」と言いながら
受け取ってくれた人。
なんか大人の余裕を感じるわ。
チラシ配ってると、
こんな女性って素敵やなぁとか
こんな風にはなりたくないわ…
とかすごい思う。
あたしも素敵な女性になるぞ!と気合いが入るのだ。



サロンで一人事務作業とかしてると、
時間が止まってるように感じるけど、
外に出るといろんな事が動いてるのが分かる。
ハプニングも起こる。
下積みって、こうやって地道な仕事しながら
いろんな事を吸収していく事なんやろな。


それにしても牛角は腹立つわぁ!
後から来て平気であたしの前でビラ配り始めるからな!
そんなんに負けたらあかんっていう人もいるやろうけど
あたしがもらう側の立場やったら
いっぱい配ってる人がいるだけでうざいねんもん!
あくまでも上品なイメージを崩したくないし。



http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

弟が会社で100部コピーしてきてくれました(≧ε≦)
コンビニでやったら5000円かかってたところやで!

明日からお客様に渡していきまーす♪



http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

4月から5月にかけてビラ配りした分で、
100枚配布で5人ぐらいの来店があった。

6月はキャンペーンの案内をくっつけて配ってみたが
今のところ反応なし。

4、5月に配ってたチラシの方が内容が良かったのかも、
と思って、キャンペーンの案内を小さくして
他の文面を前回と同じにしてみた。

前回の内容というのは、
こんなサロンですよ、
勧誘・追加ないですよ、
どんな些細な事でも力になりたい
みたいな事を手紙ぽく書いていた。

それをチラシに1枚1枚ホチ止めしたもの。
今回、「キャンペーン実施中!」
を前面に押し出してしまったので
他の業者のチラシと何も変わらなくなってしまったんだと思う。

なので、前の文面とキャンペーン告知を少し入れた
文書に変えてみた。

これで今週がっつり配ってみます!!

どうなるかなー?



http://blog.with2.net/img/banner_02.gif

今月は暇になりそうだー(>_<)
もう3分の1が過ぎちゃったよ…(>_<)

先週まいたチラシの成果もまだ出てないし。
キャンペーンだってのにこんなんでいいのかな?
それともまだ何かしなくてはいけないの?
もちろんチラシはしばらく配り続けるけどさぁ☆

やることやったらあとは待ってるしかないのかな。

今できる事を一生懸命やりながら!

でもこのまま暇だったら夏の遊びの予定が
辛くなっちゃうよ!
秋に友達二人結婚するしさ!



http://blog.with2.net/img/banner_02.gif