最近ビラ配りにも慣れてきた。
初めの頃はほんまイヤイヤやってたのにすごい進歩。
まだ好きと言える訳じゃないけど、
少しいい所も見えてきた。
昨日は5時半から7時過ぎまで配って、
もうちょっと粘りたかったのに牛角に邪魔されるから
仕方なく帰った。
30枚配った。
◇エピソード1
挙動不振な男性が
放置自転車の停めてある所で何か物色している。
私は、まさか自転車をパクるつもりでは?と見ていたら
ゴミを拾ってゴミ箱に捨てに行ってた。
多分自閉症の方。
あたしは、人を見た目で判断してはいけないと思ったよ。
エピソード2
おばちゃんが自転車をドミノ倒し状態に!(将棋倒し?)
慌てて助けに行き、一緒に自転車たちを起こした。
「ありがとう」と言われたので、
とびっきりのスマイルを差し上げた。
エピソード3
8年前にバイトで一緒だった人と再開!
小さな子供の手を引いて、
駅までだんな様を迎えに来てる女性。
似てるな~でも違うのかな?
さっきごっつ目合ってたけどなにげに反らされたし…
と思ってたら、向こうから声かけてくれて…
感激しちゃった♪
ほんまいい人やわぁと再開できた喜びに
浸っておりましたとさ。
エピソード4
今までは、「ありがとう」と言いながら
チラシを受け取ってくれる方が
一番素敵やなぁと思ってたけど、
新たに素敵な受け取り方を発見!
それは、ちょっとだけ笑顔で「ん!」と言いながら
受け取ってくれた人。
なんか大人の余裕を感じるわ。
チラシ配ってると、
こんな女性って素敵やなぁとか
こんな風にはなりたくないわ…
とかすごい思う。
あたしも素敵な女性になるぞ!と気合いが入るのだ。
サロンで一人事務作業とかしてると、
時間が止まってるように感じるけど、
外に出るといろんな事が動いてるのが分かる。
ハプニングも起こる。
下積みって、こうやって地道な仕事しながら
いろんな事を吸収していく事なんやろな。
それにしても牛角は腹立つわぁ!
後から来て平気であたしの前でビラ配り始めるからな!
そんなんに負けたらあかんっていう人もいるやろうけど
あたしがもらう側の立場やったら
いっぱい配ってる人がいるだけでうざいねんもん!
あくまでも上品なイメージを崩したくないし。