冬のキャンペーンの告知をホームページとblogに載せた。

夏にやったのと同じ内容。
ポイントは、値下げといっても、
最低単価を1万円にしている事。

長いコースを受けてもらえる機会にしている。

体験コースはもう少しリーズナブルにしているが、
着替えなし、フットバス無しなので
洗濯物も少なく次の予約までのインターバルも短くて済む。


真冬は暇になると思うので、3月末までの長いキャンペーンにした。

リピーターさんには年末のDMで告知済み。


お正月休みといえどもやっぱり仕事してしまうわー(^_^;)
家で出来る事だからいいけど。

今月は、

公式ブログをほとんど書けなかったのに、

アクセス数が今までで最高だった。


11月まで月のトータルが

1000~1300だったのが、

2000を超えた。


それが他のサロンのブログに対して

多いのか少ないのかはよく知らないが。


ちなみに、この裏ブログは4000ちょっとだった。


こっちも最近まともに書けてないから、

ランキングは落ち気味だけど。


公式ブログのアクセス数が増えた要因は、

予約状況を書き込むようになったことだと思う。


携帯からもチェックできるように

QRコードも目立つところに貼った。


携帯からのアクセスも伸びている。



あと30分で2007年も終わり・・。


なんということか、

1人でサロンでこのブログを書いている。


あ~さみし・・。


さっき彼氏とケンカして一人になったんだけど、

このまま家に帰ったら

親に「なんで帰ってきたん!?」とか

言われるだろうから、

ここで時間を潰している。


ワンセグで「笑ってはいけない・・」見てたけど、

電池がやばくなってとっくの昔にやめた。



1人で年を越すの、


生まれてはじめてかも・・・

今月出費多かったな…
忙しかったのに結局家賃ギリギリしか残らんかった。
4連休あってもお金無いから何にもできやしないわ。

ていうか…

ちょっと疲れた…☆


明日はサロン大掃除する。
眠い目を擦って、
公式blogを更新していたのに、
あと一歩のところで

全部消えちゃった…


もういいわ…



寝る。
最近、あんまり文句言わなくなったなぁ…
他人の事をとやかく言う事も少なくなった。


前向きとかポジティブとかプラス思考って言葉が
偽善ぽくて嫌いだった時もあるけど、
なんとなく、まぁるく柔らかく
受け入れられるようになってきた。


私は、このまま婆さんみたいになっていくのか?

いや、そんな事はない。
結婚したり子ども産んだりして状況が変われば、
また悩みも出てくるだろうし、
そっからまた成長する。


子育てかぁ…
壮絶なんだろうなぁ…☆
面白そう♪
マイミクの日記にコメントつけたり、
メールの返信したりで、結構な時間費やしている。

メールは即レス必至やけど、日記はちょびっとずつ読んで
コメント書き込んでいってる。

これも仕事のうちっていうか、
たぶん大事な事なんやと思っている。


メールって、すごく人柄が伝わる気がする。
特に携帯のメール。
絵文字の使い方、改行の仕方、
おはようとかこんにちはから始まるかどうかとか、
こないだはありがとうとか風邪ひかないようにとか
相手を思いやる一言が添えられてるか
用件のみの簡潔なものなのか、
返信に対する返信があるのか、
言葉遣いは…とか。


最近は1日10~20件のメールが入る為、
寝る前に返事してないメールがないか
チェックするようになった。


忙しい時、ついつい後回しにしてしまいがちな携帯メールだけど、
出来る限り素早く丁寧に返す事は、
きっと今後の仕事内容にも影響を与えると思う。

1件キャンセルになって時間が出来たので、

いろいろ気になっていた雑務ができた。


クリスマスツリー片付けて、

代わりのものを何も飾っていないから

すごく殺風景で寂しく見える。


せっかく久しぶりに公式ブログ更新しようと思ったのに

障害発生でアクセスできない・・

あー今日もいい1日やったぁ☆

肯定してあげる事。
「早くしなさい」じゃなくて、状況を説明して納得させる事。
ありがとうって口に出して言う事。
自分のいい所を人に言ってもらう事。
仕事も恋も友達も、同じように感じる気持ちを大事にする事。
それが、人が感じている事を分かる為に必要な事。
子ども達のストレスの事。
私の開業が、絆を深めるのに役立ったと言ってもらった事。
ハグ。涙。キムチ。


今日のお腹いっぱいメモ。
追記あるかも〓
同じ頃に開業したアロマサロンのオーナーさんと
お話していたら、最近辞めるかどうか悩み出した
とおっしゃっていた。

その方は一人で生活していて頼る人もいないから
2つのバイトと掛け持ちしている。

いっそのこと週末だけのサロンにしようかとも
考えているという。

やりたい事、欲しい物を我慢する生活にも疲れたし、
アロマだけでお客様を惹き付けるのに限界を感じているみたい。


最近はお店の事何にもしていない、とおっしゃっていた。


確かに、アロマだけでは弱いと私は思う。
ヒーリングアロマもしくはメディカルアロマに
特化していれば可能かもしれないけど。


我慢する生活が辛いのも分かる。

よっぽどストイックかポジティブでないと
古いパンプスを履く度に惨めな気分になってくる。


分かるんだけど、私が辞めたくならないのは周囲の支えがあるから。
応援してくれる家族や友達が近くにいなければ、
もっと辛くなってたかもしれない。

だけど、そもそも、
辞めるなんて選択肢にない。
サロンは今の私にとって、なくてはならないものだもん。
今まで培ってきたものを表現する舞台、つまり自己実現の場って事。

この舞台の上で表現したいものが山ほどあって、
自分が勉強し続ける限り泉のように湧き出てくるから
辞めたくなるなんて考えられない。


こんな前向きでいられるのも恵まれている証拠。
だから感謝の気持ちでいっぱい。
で、それらがいいエネルギーを生んで、お客様にも伝わると思う。


辞めよっかな?辞めたいなと思った時点で終わる気がするんだけど
どうだろう


そのオーナーさんほんとにいい方だし、続けて欲しいなぁ☆
インターネットで予約状況見れるようにして本当に良かった♪
教えてくださった方に感謝感謝!


電話もらって申し訳ない気持ちになりながら
お断りするパターンが無くなった。
それに、空いてる時間に上手い事予約が入るのは
やっぱり快感。


そのおかげか分からないけど、何かと忙しく、
大掃除をする暇が全然ない。
敢えて大掃除デーを設けて休まないとできないな。

化粧品も、仕入れても仕入れても足りないほど売れており、
すぐに発注しないといけなくなる。

今月はもう3回も発注しているけど、
クレンジングと保湿クリームはもうない。シュン…


かといって前みたいに
仕入れ過ぎて期限切れ間近の在庫だらけになったら困るし。


<やらなきゃメモ>
・原価計算
・植物の鉢入れ替え
・竹酢液散布
・ソファの傍にディスプレイ棚置く
・ハーブティーブレンドして小分け
・精油の丸ラベル
・ホームページのリンクページ編集
・1月のサロン新聞
・実習生のシフト作成
・カーテン洗濯
・ワゴン下の敷物
・blog更新
・税務署
・湯タンポ購入
・結婚式の余興考える


お客様から思いがけなく、私が用意していたのと同じ
高級ブランドのチョコレートをいただいた。
コロコロのいっぱい入ってた。

一人で全部食べたい…☆