らーめんふぁくとりーのすけのブログ的なこと -8ページ目

  らーめんふぁくとりーのすけのブログ的なこと

   ~いっしょうけんめいやってるんですけど~

いやいや。ついに。やっと。ようやく。(。・_・。)ノ のすけちゃんです。

 

この前書いたような理由でここ数年ブログは放置してたんですけど、震災当時からのブログつながりの皆さんには本当に本当に大変遅くなりましたが、やっとこの報告が出来るところまで来れました。

 

 

 

 

本日3月25日全国のローソンで発売です!

 

大事な事なのでもう一回言います。


全国のローソンです!w



らーめんふぁくとりーのすけは2011年の震災で一度ダメになりそうになりました。

 

同じ年の6月。多くの皆さんからの応援の声をいただき、三春屋というデパートでテナントとして営業を再開。

 

その後冷凍での全国通販やローソンでのレンジ麺発売企画などさせていただき、なんとか軌道に乗って来たかな?といった頃に今度はコロナ禍で三春屋が閉店。

 

…2022年の4月でした。

 

突然の閉店でしたし、なんの補償も無いまま放り出され、現在の店舗で「のすけ第3章」がスタートしたのが2022年の8月。

 

ところが、その年の10月に俺が脳梗塞になり左半身が動かなくなって入院。

 

そしてその後約1ヶ月の休業を経て時間を限定しての営業再開。

 

こう書くとなかなかに波乱万丈ですねw

 

 

今まで何度かローソンのレンジ麺はやらせていただきましたが、北東北限定とか東北限定とか…。

 

それでも、それってすごい事なんですけど関東以西の皆さんとか北海道の皆さんにいつも言われていたのは「こっちでも売ってよ!」ってこと。

 

でもね。

 

それって俺がどうこうできる問題じゃないし…笑


当時、ローソンの担当者さんにも「全国発売の壁は果てしなく高いです」って言われたのを覚えています。


その後、東北限定での発売で東北6県のうちで1番販売率が良ければ全国って時があって、絶対全国行くんだ!って思って頑張ったけど、岩手代表に0.001%の僅差で負けて夢敗れ…


あれから何年経ったろう。

 

本当に本当にお待たせしました。

 

数量が決まっているので、売り切れちゃう前にお早めに。

 

箱買いも可能で一箱12個入りです。

 

その場合はお近くのローソン店舗でお願いすれば大丈夫ってローソンの方から聞きました。

 

 

 

正直、このお話をいただいたときに「北海道から沖縄までです」って聞いて鳥肌が立ちました。

 

だって、のすけが全国発売ですよ!

 

そりゃ鳥肌も立ちますよねw

 

皆さんぜひお早めにお近くのローソンでお買い求めください。

 

ちなみに、俺がいろいろわがまま言ったから調味料の量が多いのか食べる前によーくかき混ぜないと調味料が底に残ってしまう場合がありますので、よーく混ぜてくださいね。


でないと、最初なんだか味が薄くて最後にしょっぱいって事が起こり得ますから要注意。

 

 


カップラーメンは監修担当としていろいろアイデアや意見を伝えても店のラーメンと同じものにはなりません。

 

あたり前のことですが、雰囲気はあるね…ぐらいできれば上出来だと思います。

 

ただ、ラーメン屋をやっていればカップラーメン化って誰でも出来るわけではありませんし、相手はこちらからオファーして動くようなレベルの企業ではありません。


まして、全国ですからね。

 

東洋水産とローソンいう巨大企業がうちを認めてくれた上でこういう機会をいただいています。

 

実際、俺はまだまだ中身は伴っていませんが精一杯やらせていただきました。


このプロジェクトに関わって下さった東洋水産のみなさんやローソンのみなさんには本当に感謝していますし、機会を与えてくださった全ての方々に感謝申し上げます。

 

予定数量に達すれば販売は終了しますので、お早めにどうぞ!

 

なんなら、あっという間に売り切れて追加生産になるぐらいにしたいよねw

 

 

本当にありがとうございます!


やっとみなさんにかたちに見える恩返しのひとつができたかな