なんだっけ?消費税だっけ?4月から上がるんでしょ?(。・_・。)ノ のすけちゃんです
って事はアレか?
レジの設定からメニュー表やら木札の価格表示やらPOPとかポスターの類にホームページまで…
あと一週間ですね。
レジの設定はレジ屋さんにお願いしてるので大丈夫だと思いますけど、自分でやるやつですよね。
今回の増税を期にメニュー表もリニューアルしたいところなので、ぼちぼちやってますけど…
ま、アレですよ。
一から作り直すのは大変なので、リフォームって感じですよ

前のやつは中華そばの写真が無かったのでそれも入れて、タンメンとニボも写真を入れて…
…って。ニボの写真無いですねw 明日撮れたらいいけど…
麺類は一律20円値上げさせていただく事とします。
その他のサイドメニューやトッピングに関しては価格据え置きで実質値下げのものと実質値上げになるものが出ます。
今までも500円のモノを525円で売ってたなら話は早いのですけど、そうでは無いじゃないですか。
難しいんですけど、決めなきゃならないしね。
ってか、「らーめんに800円!」って思う方が多いんじゃないかと思うのですけどご理解いただくほかありませんです…
実際、8%は税金ですから。
とにかく、最近は毎晩少しづつでもデータを作ってるのね。
あとは印刷するだけな感じにして、今週中に印刷とかラミネートとか終らせて31日に一斉入れ替えの予定。
予定ってか、絶対やらなきゃならないけどなw
この小さなラーメン屋でも大変な作業なのに、大手のスーパーとか値札貼り換え作業は徹夜だろうね。
他人事みたいに言ってますけど…
そんで4月に入ったら急に客足が…って事になるんだろうな。
どこも同じだよね。増税前に買いだめとか言っても限度あるし、保管場所も無いし…
ってか、今月中に注文したものの支払いが来月になったらどうなるの?
月末に請求書が5%で切られたら5%だよね。
とにかく最初は色々トラブルも出るんでしょうな。
3%が5%に上がった時は買う側の人だったんで問題なかったですけど、今回は売る側の人ですからね
出来るだけ問題なく移行できるよう最大限の想像力を働かせて準備します。
って、そんな話より「新人さんどうだったの?」ってのを聞きたいでしょw
今日は日曜日とは言えここんとこの週末に比べたら落ちついた感じでした。
でも、新人さんにとっては大変なオープニングだった事と思いますw
明日からフルタイムでの勤務となります。
今日はまず、知らない人だらけの中で精神的に大変だろうから、スタッフのみんなと仲良くなる事を目標にどんぶりを洗うってだけでやってもらいました。
・・・が!
貪欲に仕事を覚えよう覚えようとするあまり、勢い余ってオーダーまで取りに行く感じです。
あわてて先輩が後ろについて行くという…w
少なくとも俺の望む「ガッツ」はありそうだ!
のすけHP http://www.rf-nosuke.com/
三春屋ネットショップ http://www.welci.jp/miharuya/
のすけfacebook http://www.facebook.com/rfnosuke
えんぶりstyle http://www.enburi-style.com/