明日食っていいですか? |   らーめんふぁくとりーのすけのブログ的なこと

  らーめんふぁくとりーのすけのブログ的なこと

   ~いっしょうけんめいやってるんですけど~

お客さま。お忘れ物はございませんでしょうか? (。・_・。)ノ 大事なモノ預かってます。
 
それは昨日(金曜日)の夕方5時頃の事。
 
カウンターでみそのすけをお召し上がりになったお客様が会計を済ませてお帰りになった後、テーブル席の常連さんがカウンターを指差してなんか言ってます。
 
…?
 
わすれも…の?
 
食べ終ったどんぶりの脇にこんなものが!
 
イメージ 1
 
これってアレですよね。
 
美味しいヤツでしょ♪知ってるよ!
 
すぐに追いかけたのですが(←のすブルーさんが)すでにその方の姿は無く、すぐに三春屋の事務所に電話して放送かけてもらったんですけど、取りに来る事も無く…
 
今日(土曜日)も確認の電話も無く、取りにいらっしゃる事もありませんで…
 
一応、冷蔵庫で保管しています。
 
心当たりの方は、取りにいらっしゃるか「食べていいよ」って電話ください。m(__)m
 
多分、その方はどこに忘れたかはわかってると思うんですけどね。
 
13日町のミスドで買って、そのまま道路渡って三春屋5階に上がって来てラーメン食って腹いっぱいになったらドーナツ忘れた…って。
 
これさ。明日で3日目になるのよ。
 
食ったら拾得物横領ですかね?でも、そんなに日持ちするもんでもないから、明日来なかったらいただいちゃおうかと思ってますけど、ダメですかね?(笑)
 
万が一、食っちゃってから取りにいらっしゃったら、事情を話してらーめんをサービスするってのでどうだろう?
 
すてんのもったいないべ?いつまでも冷蔵庫に入れとく訳にもいかないしさ…
 
中にどんなのが入ってるかも見てないんですけどねw
 
ドーナツが入ってるとは限らないかも知れないですけど…
 
大概の忘れ物はしばらくはとっておきますが、1か月以上経った物は申し訳ありませんが処分させていただいております。
 
100%取りに来るのがケータイですけど、100均の傘とか絶対取りに来ないしね。
 
ですが食べ物に関しては… でも多分法律的には食ったらダメですよねw 多分食うけど♪
 


 
さて。
 
こーいちが独立に向けて今月いっぱいでのすけを卒業するのは以前から書いている通り。
 
そのため、求人しているのも皆さんご承知の事と思いますが、今まで一切問い合わせの一件もありませんでした。
 
大丈夫。何とかなるし、なるようにしかならない。とは言ってましたが正直焦ってました。
 
このままでは交代でのお休みを取らせられなくなるので、店自体を休む日を作らないといけません。
 
しかし、「契約上それは無理でしょう。」とは三春屋担当ライン長のお言葉。
 
「まぁ、そう頭ごなしに無理とか言わずに相談させてください」って言いましたけど、担当ライン長には権限は無い訳ですから、「上司に伝えておきます」との返答ですよね。そりゃそうだw
 
以前、三春屋の店長と二人で話して「1か月に1回程度の店休日を取ってもいいよ」って言ってもらってましたけど、これに関してはあくまで緊急臨時的措置でずっとそのままって訳には行かないのは契約上もある話なのでわかってます。
 
三春屋の店長は「お前も休め!」って言ってんのね。倒れちゃ元も子もないからって。
 
だけど、このまま新人さんが見つからないと人数が足りないから交代での休みを取れないって事は労働基準法に触れるって話になる訳で…
 
ってか、法に触れる以前に無理だろ。
 
例えば今回だけ2週間休み無しで頑張ってちょうだい!そのあと埋め合わせするから…って話は多分ある事だと思うけど、いつまで続くかわからない休み無しは無理。
 
そんなタイムリミットあと10日の昨日ついに初めての面接希望者から電話がありました!
 
こちらも急いでいるので出来るだけ早くお会いしてお話しさせていただきたい旨伝えると、「明日行きます!」との事♪
 
その明日ってのが今日(土曜日)の夕方4時の約束だったんだけど、もう俺が緊張してんのw
 
どんな人かな…経験者かな?明るい人だといいな…声の感じだと結構若そうだったよな…
 
そんでですね…。
 
4時の約束に30分ぐらい早くやって来ましたね。ちゃんと来ましたよ!
 
いろいろお話させていただいて、結果的には採用。ってか、まずやってみるべ?って感じです。
 
やって見なきゃわかんないしね。
 
昨日初めて「求人誌を見た」と電話で問い合わせで、今日面接。そんで明日初出勤!
 
超スピード契約ww
 
明日は日曜日なので、うちの店にとってはいちばんいそがしい日です。
 
そのお昼時に「職場体験」的に来てもらって、その上で月曜から正式な時間での勤務となります。
 
ま、日曜昼どきの状況を見て「やっぱりやめます」って言われたらそうなりますけど、でもそれでだめならどうだましてもダメなんですからねw
 
明日、超いそがしいといいな♪
 
飲食業未経験(学生時代のバイト除く)の彼ですが、頑張って食らいついて来て欲しいと切に願う次第です。
 
安心するのはまだ早い。
 
でも、ホント少し安心。もしかしたら「サンジ」が見っかったのかも…と思う。
 
期待込めて…。
 
 
 
 
この話で一番安堵してんのがこーいちだと思う。
ヤツだって不安なまま仲間を置いて行けないじゃんね。
まだまだ波乱万丈のすけ劇場wこうご期待♪
いつもギリギリ綱渡りな内部事情をさらけ出す店主もいかがなものかww
 
 
彼はけっこうイケメン20代。これまたこうご期待♪