新潟の車のコーティング・磨き屋ブログ Lucent(新潟県柏崎市) -9ページ目

新潟の車のコーティング・磨き屋ブログ Lucent(新潟県柏崎市)

快適なカーライフをサポートします 新潟県柏崎市
洗車からコーティング、磨きならおまかせください

春に向けてのキャンペーン実施中のルーセントです。

 

2月中にコーティング(ルーセントコート3D、グロスアーマー)をご予約の方は

 

10%から最大20%オフにて提供中です

 

3月後半から4月、5月はコーティング施工が混みあいますので早めの施工をお勧め致します

 

今月のキャンペーンは新車等で2月以降納車のお車にも適用致しますのでこの機会に是非

 

 

今回はホンダ N-WGN のご紹介です

 

メールにて何度かやり取りをさせて頂き施工となりました

 

電話は嫌だなあ、という方はメールにてお問い合わせください

 

 

リヤガラスに貼られたセンスの無い丸いステッカーは撤去(;^_^A

 

剥がしても減税が受けられないと言った事はありませんのでご安心下さい

 

 

ご自身で剥がされる場合、カッター等でガリガリやるとガラスに傷がつくのでご注意下さい

 

 

ガラスの撥水加工もご用命頂きました。フロントドアガラスは純正で撥水加工が施されたいましたのでそれ以外を

 

 

格段に雨の日の運転が楽になります

 

続いてボディーコーティングに入ります

 

「中性のシャンプーでパッと洗って洗ってコーティング」

 

そんな施工はしていません

 

様々なケミカルで目に見えない不純物を徹底的に除去します

 

定着率アップですね

 

仕上げにルーセントコートPG

 

 

当店では一番リーズナブルなコーティングです

 

 

どんなコーティングをしてもノー洗車では‥‥

 

リーズナブルなガラスコーティングで保護層を作り、あとはご自身で好みのワックスや

 

簡易コーティングで維持していくのもありかと思います

 

このたびは当店をご利用頂きましてありがとうございました

 

*********************************

車の磨き、コーティング店

リペアファクトリー ルーセント

新潟県柏崎市西山町礼拝395-3

TEL 080-3191-5796

ホームページ http://www.dentfix.jp/index.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰してます(;^_^A
 
新潟の熱い夏、冬の雪と融雪剤と消雪パイプの地下水、海水‥
 
全国的に見て結構過酷な地域だと思いませんか(笑)
 
さて
 
昨年からコーティング剤の検証を行っていたルーセントコート3D
 
モニター施工でコーティングしてから7か月経過した車両をチェックしました
 
 
普段使いで、洗車は今まで通り水洗いのみで過ごしてもらいました
 
シミ無し、撥水に変化無し
 
あまりコーティングを過大広告するのは抵抗があるのですが
 
これは正直びっくりです
 
これで7か月経過です
 

 
ドア下のタイヤからの巻き上げる箇所は、さすがに撥水低下がみられますが
 
今まで色々なコーティング剤を試してきた中で、この撥水持続力は見たことがありません
 
現在は1層タイプのコーティングですが
 
これにトップコート(2層目)を追加すれば持続力はかなりアップすると思います
 
一般的なガラスコーティングと比べてスベスベとした手触りで
 
摩擦低減で傷防止を図っています
 
洗車が楽しくなるコーティングです
 
ルーセントコート 3D
 
正式にラインナップに追加致します
 
価格は¥63,000~(税別)
 
近々ホームページに詳しい内容を記載予定です
 
気になる方はお問合せ下さい
 
ラインナップ記念としてキャンペーンを実施します
 
2月中にご予約(ルーセントコート3D、グロスアーマー)いただいた方は
 
10~最大20%オフにてお受けいたします。
 
新車で納車が2月以降でも対象です
 
この機会に是非お試し下さい
 
 
 
ラインでもお問合せできます
 
**************************
車の磨きコーティング専門店
 
リペアファクトリー ルーセント
 
新潟県柏崎市西山町礼拝395-3
 
TEL 080-3191-5796(担当 佐々木 直通電話です)
 
 
 
 
 
 
 

本格的に雪が積もり始めました

 

今日の午前中に滑って路肩にというのが2台‥

 

救助に行きましたがケガと損傷が無くてよかったです

 

久しぶりに時間が空いたのでブログでも書いてみよう(;^_^A

 

ホンダ フリードの磨きコーティングです

 

だいぶお手入れが過ぎたのか洗車傷だらけで光沢が失われていました

 

救いは手入れがマメであったことで陥没シミが少ない事

 

傷は磨いて消せますが陥没シミは磨いても残るケースが大半です

 

磨いて落とせるケースもありますが塗装のほとんどを削り落としてしまうので耐久性が大幅にダウンしてしまいます

 

 

照明をあてるとこんな感じです

 

洗車の時に粘土を頻繁に使われていたようです

 

鉄粉や水垢が簡単に落ちるので安易に粘土を使われる方も多いですが

 

これを見ればお勧めしない理由がわかりますよね

 

 

ヘッドライトも劣化がはじまり洗車傷と相まってかなりのダメージです

 

 

ライト研磨コースでは到底むりなのでスタンダード研磨で開始です

 

本来ならスタンダードでも厳しい感じですが艶が出ればいいということなので

 

 

磨き後のボンネットです

 

照明がくっきり映り込んでモヤモヤが除去されたのがわかると思います

 

ホンダの塗装の場合、塗装自体が柔らかめですので傷を除去するのは比較的簡単です

 

ただ仕上げの段階で柔らかいのが災いしてコンパウンドの絡みが発生します

 

油分含有の多いコンパウンドを使用すれば問題は解決しますが

 

今度は塗装面への油分の残存や埋まりが発生します

 

 

 

脱脂すれば問題ないと思うかもしれませんが脱脂シャンプーでは完璧には落ちませんしシリコンオフといった脱脂剤はこの手の塗装へは使えません

 

極力油分の少ない専用のコンパウンドで仕上げて行きます

 

塗装に合わせて主種のコンパウンドを組み合わせてベストな物をチョイスします

 

これが決まれば後はひたすら磨くのみ(笑)

 

スッキリですね

 

 

ヘッドライトは軽研磨のみで仕上げました

 

保管状況ですぐに黄ばむパターンもありますが

 

黄ばんできたらプロテクションフィルムを検討するようです

 

 

仕上げにルーセントコートPG

 

SPの低分子タイプにしたい所ですが予算の都合上PGで保護です

 

 

失われていた光沢も復活です

 

 

 

今後は洗車方法に気を付けて頂ければ綺麗を維持できると思います

 

さ~て、どれくらい雪が積もるんですかね

 

喜んでいるのはうちのチビ達だけです(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます

 

昨年は多くの方に当店をご利用頂きましてありがとうございました

 

 

 

昨年は12月27日からインフルエンザに感染しまして

 

お得意様の挨拶回りもできない状態で年末休みに突入(苦笑)

 

なんとも歯切れの悪い感じで終了でした

 

 

今年も今まで以上、より良いサービスを提供出来るように頑張っていきます

 

今後とも当店をご利用頂きますようよろしくお願い申し上げます

 

 

 

段々と気温が低くなってきて色々な作業工程に支障がでてきました

 

特に乾燥を要する工程では夏場より多くの時間を要します

 

今回はフォルクスワーゲン トゥーラン

 

上越市からのご来店で恐縮です

 

当店は何故か地元柏崎よりも長岡や上越方面からのご来店が多いです

 

やはりホームページやブログとかの写真で騙されて来店されるんでしょうか(;^_^A

 

 

ガラスの撥水加工(全面)と樹脂モールコーティングのご依頼です

 

見えない不純物を徹底的に除去してから専用の樹脂専用のコーティングを丁寧に塗り込んでいいきます。

 

これで経年劣化で白くなってしまうモールの劣化スピードを抑制します

 

 

テカテカになるタイプではなくしっとりとした艶に仕上がります

 

 

ガラスの撥水加工は一度経験されると病みつきになります

 

雨の日の運転が格段に楽になります

 

 

そして今回は洗車用純水装置も同時にお買い上げ頂きました

 

 

これも一度使うと手放せないアイテムです

 

シミになる成分を除去しますので拭き上げ不足による洗車シミを無くすことができます

 

ケルヒャー等の高圧洗浄機に繋いで使用できますので

 

冬に融雪剤で真っ白くなった時や泥で汚れた時なんかにサッと高圧で流して簡易的に洗車。

 

シミにならない純水ですので拭き上げしないで終了

 

販売価格は¥89,800(税込)

 

商品の詳しい内容はこちらをご覧ください

 

https://www.beautifulcars.biz/30848/(ビューティフルカーズ様)

 

当店でも購入できますので興味のある方はご連絡ください