これから梅雨の時期
運転しづらいですよね
そんな時はガラスの撥水コーティング
ガラスにベターっと伸びないで瞬時に玉状になります
下の写真は加工前
水の膜になってこれでは前方が見えません
撥水加工するとこうなります
上の写真と同じ水量でかけてあります
写真では分かりづらいので動画を
よく対向車線や隣の車線からの水しぶきで一瞬見えなくなって
ドキッとする事ありませんか?
撥水コーティングしておくとそんな危険な状態を回避できます
シリコン系の撥水剤ではないのでもの凄く弾く訳ではありませんが
耐久性があるのと夜でもギラツキがありませんよ
撥水を長持ちさせる方法?
極力ワイパーを使わない(笑)
冗談はさておき、ガラスのコーティング剤が削れる原因を取り除く事
???????
一番最初にワイパーを使う時が一番問題なんです
ワイパーの上に溜まった埃(砂等)を引きずることで剥がれてしまいます
面倒でも最初にふき取ってあげると耐久性がかわりますよ
あとは雨の降り始めは極力ワイパーを我慢する(笑)
ガラスに雨がついて潤ってきてから作動
これだけでもだいぶ違います
是非お試し下さい
*********************
新潟県、柏崎市の磨きコーティング専門店
リペアファクトリー ルーセント
新潟県柏崎市西山町礼拝395-3
TEL 080-3191-5796(担当 佐々木 直通電話)
ホームページ http://www.dentfix.jp/index.html