スイスダイヤモンドのフライパンで焼きチャーシューと玉子炒飯。 | にがはっぱ


1月27日



スイスダイヤモンドのフライパンで
焼きチャーシューと玉子炒飯。



スイスダイヤモンドの素敵なフライパンで簡単『焼きチャーシュー』
とその時に出来たネギ油で簡単『パラパラ玉子炒飯』を作りました!
ダイヤモンド粒子が入ったコーティングが施されているスイスダイヤ
モンドのフライパンは銅の熱伝導率の5倍と優れているんです!さら
に蓄熱性も高いので熱を長時間保つんですよ。また、ダイヤモンド粒
子が焦げ付きにくくお手入れも簡単なんですよ。


【焼きチャーシュー】

<材料>
・豚ばら肉ブロック・・・・・・・・200g
・生姜・・・・・・・・・・・・・・20g
・ねぎの青い部分・・・・・・・・・2本分
・サラダ油・・・・・・・・・・・・100ml
・コショウ・・・・・・・・・・・少々
・塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

<作り方>
①豚肉に塩コショウをしっかりすり込みます

②フライパンにサラダ油・ねぎの青い部分・スライスした生姜を加えて
 中火にかけ沸々とするまで加熱する
③豚肉をフライパンに入れて弱火にし、豚肉のそれぞれの面を6分ずつ焼く

④アルミホイルに焼いた肉を包んでさらに6分蒸らしてできあがり


※フライパンに残った油は、『ネギ油』として活用できます


 
キッチンペーパーできれいに漉しておくと
野菜炒めや炒飯、ドレッシング用のオイルとして活用できますよ♬



【パラパラ玉子炒飯】
はこんな感じに具材はシンプルにしました!




作り方は明日アップしますね♬







♦スイスダイヤモンド♦

http://www.swissdiamond.jp/user_data/product.php




:::::::::::::::::::::::::::::

N style kitchen

お料理教室の最新情報はこちらの
掲示板からお知らせします
お問い合わせはこちらから
 syun.rey@gmail.com 

にがはっぱ 平沢あや子
料理研究家・フードコーディネーター・食育指導士・米粉マイスター 。 広告・雑誌・webなどの料理制作&スタイリング、企業へのレシピ提供、商品開発、メニュープランニングなどを手がける傍ら、自宅にて料理教室を主宰。合わせてイベント会場での料理教室・食育教室も行っています
お仕事の依頼はこちらのメールフォームからどうぞ
クリック   クリック  クリック
<メールフォーム>

          
@料理・スタイリング担当     @4レシピ掲載   @スイーツレシピ監修      @表紙・レシピ多数掲載


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

○ご訪問ありがとうございました○