ルクエでドライハーブづくり | にがはっぱ



3月14日



ルクエで

ドライハーブづくり



ルクエのお料理本は数多く書店で販売されていますがその

中でも有名シェフが手掛けるレシピ本がいくつかあります。

その中の一つイタリアンシェフ・広尾の名店『アクア・パ

ッツァ日高シェフ』の赤のレシピ本にドライハーブの作り

方があったので早速おうちにストックしてあるハーブを使

って作ってみました。




にがはっぱ



ルクエ・スチームケース イタリアンレシピ Lékué ルクエ 広尾の名店『...
¥2,100
楽天

こちらのレシピ本
235Pに掲載されていますよ

今回は大好きなハーブの1つタイムSAYU ハーブを使ってみました好




にがはっぱ       にがはっぱ


作り方はいたって簡単なんですよ~♬


・ルクエスチームケースに専用のトレイをおいてクッキングシートを敷き

 ハーブを挟み込みます(左画像)

・スチームケースをレンジの端の方に置きふたを片方開けて170wで1分30秒

 から2分ほど加熱して出来上がり

『ルクエ・スチームケース®イタリアンレシピ100RECIPES』より



出来上がりはというと。。。。



にがはっぱ



まあ、最初の画像が出来上がりのものなんですけどね(笑)

お部屋中にタイムのいい香りが漂って

うんんんん~~~~~~~

いい香りラブラブ

天然芳香剤です





にがはっぱ



レシピ本によると乾燥剤を入れて

密閉容器に保存するとよいそうです音譜


この調子で、自分でドライハーブづくりを楽しみたいと思います

次はローズマリーなんかもいいかも♥akn♥



○ご訪問ありがとうございました ○







 

 o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆:

  

ポチっと応援お願いいたします

                         

     ↓↓↓
 


 フードソムリエにてレシピ公開中!

料理家として参加しています

 

BIGLOBE≪キレイスタイル≫の読者ブロガー

として参加しています


 Oisix(おいしっくす)


  
 
ペタしてね    読者登録してね