7月10日 はれ
水きりヨーグルトで
ヘルシーサンド え、え、え、え~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノ。東京は
例年よりも10日!?も早く梅雨明けしてしまいま
した。今年はなんだか梅雨の雨をぜんぜん感
じなかったような。これから暑い暑い日が続く
かと。。。とほほ。。。です。ま、ひとついいこと
はビールが美味しくいただけるってことかな(笑)
さてさて、今日は先日同様に水切りヨーグルト
の活用レシピです。
6~12時間水きりしたヨーグルトはもう
クリームチーズのような感じ
クリーミーでホント爽やか
カロリーもクリームチーズに比べて控えめ
今日は相性がいいといわれている
にんにくとフライドオニオン
を合わせてお手軽ヘルシーサンドにしてみました
いや~~~~~~
このクリームの量は多すぎなんじゃ。。。。。
いやいや、素はヨーグルト
全然しつこくないし、くどくない
逆に、これぐらいの量をサンドしないと
物足りないかも
水きりヨーグルトをストックしておけば
朝なんてものの10分もあれば
モーニングサンドの出来上がり
本日の我が家の朝はこちらでした
しかしながら、主人は食パンが焼ける前に
お仕事へ
コーヒー飲んでそのまま行っちゃったので食べられず。。。
ちなみに、パンは我が家の長年使われ続けている
ホームベーカリー
10年は経っているのでは
なかなか、今のHBにはない大きさでしょ
皆さん笑いすぎでは。。。。(笑)
でも美味しく焼けるんですよね、まだまだ
HBごとの材料の配合ってのが必ずあると思うんですが
長きに渡り、自分の一番美味しい配合にたどり着き
いまでは、メモを見ずとも
分量をセットするほど
その分量はこのHBのみ適用するものであって
あたらしくかったHBでは決して美味しくはできないと思います
新しい今の機種は様々なハイテク機能があるので
これほど材料の配合にこだわらなくても美味しくできるのでは
ないんでしょうかね^^
話は文頭にもどり。。。。。
昨日は関東地方の梅雨明けが宣言され
暑い暑い夏が始まりました
我が家の設計上、午後からの西日がま~強いこと
ちょうどシンクに面しているため
外へ出ずとも真っ黒日焼け
もう、若くはないので
お肌も心配心配。。。。シミができちゃう
で、こんな風に日よけをしてみましたよ
意外とイケルかも
今年はこちらの日よけで暑い夏をしのいでみよう
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆:
ポチっと応援お願いいたします
↓↓↓
料理家として参加しています
BIGLOBE≪キレイスタイル≫の読者ブロガー