第28回ちばぎんカップへ行く。[柏1-2千葉](2024.02.18) | 太陽王とオッサンの日常

太陽王とオッサンの日常

スマホはないけどタブレットは活用できるようになってきたアナログ中年オヤジが退屈な日常と太陽王サポ活動について、ダラダラとボヤきます。

2/18です。

数年前までは、新しいシーズンの幕開けを告げる楽しいダービーであったはずが…。

これから始まる苦行のバロメーター的な感じになってしまっているこの大会。

と言いつつも、いつものように張り切ってスタジアムへ向かうのであります。

ここに来る頃には、家を出る前までのモヤっぽい考えなどすっかり忘れて、単純にアガってきます。

オッサン家は、3人で観戦のはずでしたが、息子ちゃん&嫁さんに裏切られて1人で来ました。

でも柏サポーターは結構集まっていました。

これプレシーズンマッチですけど毎年集客率抜群の一戦です。

ダービーですから。

そういえば昨年も日立台だったような気がしますが、なぜフクアリじゃなかったんですかね?

わかりません。

千葉サポでギッシリなビジター・ゴール裏。

これ…スローガンだったんだ…。

レイ君ひさしぶり。

試合は、チームの完成度にかなりの差がある感じでしたね。

残念ながら、ジェフ千葉に良いようにやられてしまいました。

カウンターしかないサッカーから自分たちでボールを保持するサッカーへ…。

厳しい道のようですね。

盛り上がったのは、島村選手のドリブルとサヴィオ選手の個人技。

スローモーションのように

ゴールネットに吸い込まれていきました。

2失点した後の得点という試合だったため

(相手が決定機を3回くらい外してくれて)

やれてる感は、あまりなかったですね。

ちばぎんカップは、今年も準優勝。

相変わらずの勝負弱さなのであります。

この風景も、ここ数年ですっかり見慣れてしまったなぁ。

歓喜で沸き立つ千葉サポ。

腹が立ちますね。マジで

プレシーズンマッチで1万人越え。

これは誇っていいと思います。

 

つづく