久しぶりの雨が降り一段と寒さが増しますね
年末まであと50日
最近よく聞かれるんです
「給与(賃金)支払証明書ってどこで
発行してもらえるんですか」
給与明細書とは異なる書類であまり目にする機会が少ないので
どんな書類なのか分からない方が多いという書類です
実は毎年この時期に欲しがる人が多い書類でもあります
去年を思い出してみてください・・・・
去年も欲しがった従業員が今年も在籍しているなら
欲しがります
給与明細と給与支払証明書は別物です
給与明細は月給を示すもの
給与支払証明書は任意の期間給与の証明をするもの
主に必要な時って
①子供や配偶者の扶養認定
②年末調整(配偶者控除)
③住宅ローン申込
④県営住宅の申込
⑤大学の入学金授業料免除
⑥大口融資の申込
(※④⑤は世帯収入が一定の水準以下であることを証明する必要がある)
給与支払証明書は、世帯の収入を正しく申告することで必要な
サービスや免除を受ける際に使用されます
書き方としての注意は
①給与を支払っている勤務先独自の様式を使用
②社印が必須
③個人が記入して自己完結することはできません
④所得税が対象となる額のみなので非課税は抜きます
⑤期間としては1/1~12/31までの収入の証明
⑥発行は給与支払いを行う勤務先で発行
⑦育休中でも発行可能
ご参考にご使用ください