聞けないよ〜社労士だなんてぇ〜② | 社会保険労務士法人レクシード スタッフ日記

社会保険労務士法人レクシード スタッフ日記

レクシードで働くスタッフの日常や、時には労務のことを語る日記です☆

聞けないょ〜♩

社労士だなんてぇ〜♩

 

歌いたいだけだろっ♡

 

でも、実際聞けませんからね

大人という鎧を着てしまうと

 

昨日の続きですね〜

 

弁護士に対して社労士の仕事は

予防として

「健康で強い体質づくり」ですビックリマーク

 

つまり♡

 

トラブルが起こる前に予防として

人事・労務の管理体制を強化

そしてガンガン稼げる

組織に成長させることビックリマーク

 

マイナス要素に 

リスク対策を準備し

ダウンダウンダウン

プラスを さらに 

どれだけ増やすかひらめき電球

 

社会保険労務士資格は

国家資格であり

「業務独占資格」

でありますひらめき電球

 

▼業務独占資格

(ぎょうむどくせんしかく)とは
特定の業務に際して

特定の資格を

取得しているもののみが

従事可能で

資格がなければ

その業務を行うことが

禁止されている資格

名称も独占デレデレ

 

ですから♡

 

もし社会保険労務士ではない者が

社労士の業務を行うとすると

法違反となりますポーン

 

 

コンサルタントと

称して経営者に

近づいてくる輩は

モグリの業者と

お考えくださいムキー


医師免許が無いの

「私は医者です」と

いって診察するようなものゲッソリ

 

危険極まりない♡

 

ふむふむ

謎が解けてきた

気がする〜

詳しくは

社会保険労務士法人レクシードまで

 

善は急げ♡

 


GO!GO!