就業規則は整備してますか? | 社会保険労務士法人レクシード スタッフ日記

社会保険労務士法人レクシード スタッフ日記

レクシードで働くスタッフの日常や、時には労務のことを語る日記です☆

就業規則を作成するにあたっては

厚生労働省のモデル就業規則をはじめ

インターネットからダウンロードして

ひな型を手に入れるのは難しくありませんビックリマーク

 

しかし、ひな型を活用するに当たっては

多かれ少なかれ、

自社に合った形にするためのカスタマイズが

必要ですラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

就業規則の内容は

労働基準法を始め

関係法律に定められた要件を満たしており

その作成手続も法定の手続によることが必要であり

また個々の企業の実 状に合ったものであることが

重要です!!!!

 


しかし、事業主のなかには、

従業員が10人を超えたので

市販の就業規則で間に合わせたため

事業場の実際と大きな 喰い違いがでて

従業員との争いが生じたりガーン

労働基準監督署から

指導されたりするケースがよくありますゲッソリゲッソリ

 

また、就業規則は

労働条件や雇用管理に関する法令が

次々と制定あるいは改定されるのに

適合させることが求められるので

常に見直すことが必要ですし

各種助成金の申請の際にも

就業規則の添付が要求されますので

従業員10人未満の事務所でも

作成が必要でしょう口笛

 

社会保険労務士は

労働基準法等の関係法令はもとより

主要労働判例解釈等に精通しておりかつ

企業の実体に合った就業規則の作成を行いますラブ

 

社会保険労務士法人レクシード

では、社会保険労務士鈴木教大先生による

企業のルールに沿った就業規則を

作成しております音譜

まずは、ヒヤリングから

はじめてみませんかはてなマークはてなマーク

 

ご連絡お待ちしております♡