カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -63ページ目

大変




この頃、ハートゲージの
上がりが悪く大変
だ…。
困ったもんだ。

ブウタロウさん登場

マルコ・ロッソさん登場




いらっしゃいませ。
何度か、遊びに来て
くれてましたが、
タイミングの問題で
書けませんでした。
また、遊びに来て
下さい。

ひとりジェンカを学習




私の分まで、やって
ね。

連日、ミニ―さん登場




おや?、花が、
トランプに変わった。何か、学習した
のかな?

市役所からの電話?

突然、市役所?から
電話がかかって来た
何だろう?
先日の障害者
スポーツの書類の
未記載項目の確認
電話でした。

詳しく聞くと、先日
駿河区役所で、提出
した書類は、葵
区役所で、取り
まとめしている
らしい…。

市役所の存在認識は
無いから聞き直す。

ネットで
書類フォーマットを
見る事ができるって
事で、PCの電源を
入れたが、調子悪い

結局、話だけで、
済んでしまったが…

連絡先等の情報を、
聞いて、メモ
代わりに
PCに記録した。

「広報静岡」に、
発表が有るっていう
新事実を知ると同時
に、PDFファイルで
ネット上で閲覧
できる事を知る。
(当たり前かも
知れないが…。)

記事の見出しに
目を通すと、何と
由比町も静岡市に
なるとか?

図書館みたいに便利
になれば、良いが…

現実は、駿河区の
区役所の交通の便は
良いとは、言えない
等、問題もある。

でかくなれば、良い
って事でも無いかな。
結局、区役所を
作っても、ひとつの
区役所に、オンブ
しているのかな?。

分散しないで、
非効率って部分が、
チラチラと見える。

ミニ―さん登場




このパターンは、
顔に、花を押し
付ける。
それでも、
成り立っているから
良いかな?

リハビリ近況報告

ここのところ、
どうもブーシュカに
かまけ、本来の
ブログをサボって
いる感がある。
リハビリをサボって
いたわけでも無い。

風呂での、自主トレ
左腕のストレッチは、毎日している。

病院では、
左腕の脇の下と
肩胛骨周りの筋肉の
動きが多いか?

手首の返し動作も
した。

左腕の追従動作も
した。
左腕が動かされる
方向に、左腕を
動かすだけ
ですが…。
余計な力が入り、
なかなか、上手く
いかない。

昨日は、左足の体重
移動の訓練をビーチ
ボールの打ち返しで
した。

先々週迄は、
記憶障害の
脳トレもした。

先週からは、右肩の
ホットパックも無く
なった。

こうして、まとめて
書くと、細かい部分
は、失われている
かも、知れない。

私の近辺では、
父母の介護保険の
関係で、生活の
リズムが変わりつつ
ある。

で、昨日は、
何となく病院の
雰囲気が違う事に
気付く。

最初のPTの先生が、
居ない。代わりに、
同じ位の年齢の
見慣れない先生が
いる。

実は、4月末で、
辞められ、自宅近辺
の病院に勤めている
そうだ。
2月の補装具破損の
時には、大変、
お世話になりました
<(_ _*)>

で、病院で、人が
変わる事に、多少
なりとも、関心を
持ち、OTの先生に、
話を聞いた。

私的イメージは、
シリコンバレー
近辺の雇用関係の
様に、人が還流して
いる様だ。
ある意味、今まで
持っていた疑問が
解けた。

帰りは、いつも通り
図書館に寄りました

そして、区役所に
寄り、障害者
スポーツの大会に
エントリーする
申し込みを
しました。
(実は、期限切れ
でしたが…)

結果は、
どうなる事か?
判りませんが、
とりあえず、
ベストを尽くせれば
良いかな。

っていう具合の
近況報告です。

以上、


☆ちあき☆さん登場




放置気味で、弱って
いるところに、人形
を…。
放置している間も
お世話になって
いるのですね。

バンビさん登場




二匹して、おむすび
に、反応してジャンプ
しています。(笑)