ブギウギワンダー☆レビューアコースティック編 高槻 5月21日 | れびしばぶろぐ

れびしばぶろぐ

訪問いただきありがとうございます
大好きなスタレビのこと☆、大相撲のこと、旅のこと、グルメ、日常、なんやかんやと
忘れっぽい自分の記録のためにつづっています
何よりスタレビを愛しています(*´∀`)♪


ブギウギワンダー☆レビュー
ア・カペラ&アコースティック編
高槻城公園芸術文化劇場 
トリシマホール
2024年5月21日(火)



アコースティック編は最初で最後の参加です


記憶がちょっと曖昧で順番とかばらばらだけどタラー


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

私が高槻に来るのは久しぶり

AQUAツアーで高槻現代劇場に来て以来
その会館は取り壊しになってました

ちょっとした思い出があったんだけどな照れ


今回のトリシマホールは
2023年にできたばかり

木がたくさん使われてて
気品あるすごく立派なホールキラキラ





座席も広くて座り心地よくて

壁にもたくさんの木が使われててあたたかみある 居心地いい空間

こんな立派なホールがある自治体がほんとに心底うらやましいよ

何やってんだうちの市はショボーン


文句はいいとして


いや~
要さんも言ってたけど、アコースティックとは思えない盛り上がり、歓声、拍手爆笑ルンルン

熱かったな~炎

アコースティック編の関西は今回だけだったからみんな待ち望んでたのと(本編もアコ編も両方見たいよくばりさんたくさんいるからね、私もだけど)

そしてブギワンツアー、全110公演中のこの日が108公演目(煩悩だニコニコ)いよいよカウントダウン

ブギワンツアーラストって方も多かったのかな



セットリストです




新旧盛りだくさん
ぜいたく~ひらめき


本編と全く別物っていうのがほんとにすごい

アコースティック編公演、もうちょっとあってもよかったのにな

酷使すなって?

そういうつもりじゃないのよ
なんかもったいないなぁって



あ、まず今回、衣装がおNewでした

夏バージョンというか

グレーのスーツに中は白Tシャツか白シャツ、白のスニーカー(要さんだけだいぶ厚底ウシシ)

めちゃさわやかな衣装やった


かっこよかったな~
好きだな~

特に柿沼さん似合ってた
かっこいいわ柿沼さんおねがい

要さんには腕まくりするなってくるくる~っておろされてたけど笑
(ちょっとうれしそうだった)

腕まくりが柿沼さんのトレードマークなのにてへぺろ

あの腕がかっこいいのよ

ハグしてほしくなる腕ピンクハート


スーツはパジャマスーツみたいなすごく動きやすそうな、でもきっちりしてて

あれいいね
漫才もできるやつ



この日は前半3分の2くらいは座ってたかな

立ちたい曲もあったけどアコ編だし

2階席だから座ってた方が全体よく見えた


そうそう、この日収録も入ってたのよ

要さんもお客さんも張り切ってて

でもやっぱり多少の緊張、というかプレッシャーがあったのか、本日の歌詞も多めでしたてへぺろ


♪クレイジーラブ
やっぱりこの曲の歌詞苦手?
かわいい要さん照れ

最後の「あ~ドキドキ」が大好物よ


♪はっきりしようぜ
アコースティックとは思えない演奏
めっちゃかっこよかった
相変わらず滑舌もいいわ~要さん


♪月の輝く夜に
この曲好き~
伊豆の海が見えるホテルで切羽詰まって作った曲だそう
よくこんなに歌詞出てきたなぁ

ちなみに柿沼さん
木蘭は「降ってきた」ウシシ

たしかこの曲だっけな
出だしのギターやりなおしたの

けどほんとかっこいいこの曲キラキラ
ギターが力強く弾けて
キーボードもかっこよくて
手拍子も楽器みたいな
うまく言えないな


♪思い出はうたになった
あ~うれしい~おねがい

25周年ライブの3日前に小田さんと作った曲

小田さんがリハじゃない日に来て(小田さんボケたかと思った)
急に曲作ろうと言い出して

歌詞は書いてきたんだ
とポケットから取り出した

その紙が小田さんのケツの形に沿っていて「小田さんのケツだ~」泣き笑い

でも広げたらケツの形がくずれちゃった~ってアセアセ

要さんがメロディー作ったけど、最初に作ったやつ、それは違うなぁってダメ出しされた


♪今夜だけきっと
風ハミのマッキーの時にみんなが大合唱してたのがすごくうらやましかった

だから今日もやってほしいんだけど最初から歌うとわざとらしいから「~だけきっと~」くらいから自然に入ってきてねウインク

すごく響きのいいホールだからみんなの合唱きれいやったー

なかなかホールで合唱なんてないから気持ちいいんだよね


『Webでつながるアンケート』のコーナー

○ SDGSとはいえ衣装使いまわしすぎでは?
→同じ衣装を何着も持ってるんです

○ライブがある日は何の日?と娘に聞かれ、要さんの誕生日の前の前の日と答えると、実は娘の誕生日だった
許せ 私は娘が生まれる20年前からスタレビのファンなんだ笑

私もスタレビ中心に一年がまわってるのでよーくわかります


○仕事を休むための今回の休暇の理由は、「遠方から知り合いが来る
その人は超多忙なので会っておきたい」と

あながちうそではない

これもめちゃわかる~爆笑



『アカペラコーナー』

♪また逢う日まで

先日のNHK Covers出演の時最後に歌った曲

その直前に岡村靖幸さんから「スタレビの2ndアルバムのAlone in the Morningが好きなんだ」って褒められて

しっぽふって喜んだ後だったから
実はこの日一番の笑顔だったそう🐶


♪不思議なチ・カ・ラ
先日名古屋でのライブ中音声トラブルあった時、つなぎで歌った
時間がかかりそうなトラブルだったけど不思議な力があったのか3分で復旧できた

ヤヤヤヤヤって足踏みするとこかわいい照れ



スタレビでは珍しい
『カラオケのコーナーカラオケ

スタレビの演奏なんだけどね

正直、はじめどうなんだろ?!と思ったけどこれすごいよかったおねがい

演奏がカラオケだからコーラスがすごくよく聞こえてくる

めっちゃきれい

要さんもボーカリストに徹してるから

そっと私たちのそばに置くように歌ってるのがたまらなくて


そんで、この時の選曲がほんまにたまらんかった笑い泣き


♪一秒も離さない
聴きたかった曲~!
よりそってくれるようなやわらかな歌いかたにいつもドキドキするんよラブラブ

♪Let's call it "Love"
この曲が生で聴けるなんてひらめき
しかも今の要さんの声で

すごく艶っぽくてやさしくて
倒れそうなくらいうっとりとろけたラブラブ

これからもライブで歌ってほしいな
好きだなこの曲


♪季節を越えて
このメロディほんと好きよ
久しぶりに聴いたような
ブギウギテーマの中には入ってるけどね
DISCOバージョンもいいウインク

最後のハイトーンも空に溶けてくみたいできれい~


♪Spice ofLife
最近アコースティックでは結構やってくれるからうれしいのよ
曲名きくと反射的にやった!って出る

アルバム「31」1曲目
CD開けて初めて聴いた時のあの衝撃と感動がいつもよみがえる
ほんっとに大好きないつ聴いてもしびれる曲おねがいラブラブ

それぞれのソロもめちゃくちゃかっこよくて

スタレビジャズ最高キラキラ

ちなみにちゃんと「10年後は」って歌ってたね
「30年後」バージョンの神がかった歌詞ももう一回聴きたいなルンルン


会場は最高潮にアップ

♪手をつなごう
♪ブラペ
♪愛の歌

どどーんとコーラス参加曲!
お客さんの大合唱すごい迫力だったな
みんなの声が塊になって降ってくるかんじ
さすが大阪!

みんなで声だして歌えるってほんとに幸せだねラブ


「またすぐ出てくるからねピンクハート

ちょこちょこっとステージはけて

ほんとにすぐにまた照明がついて

アンコールタ~イム飛び出すハート




いつも東京ブギウギは「高槻ブギウギ」って言い換えるけど、この日は収録入ってたからよそ様の曲は歌詞を変えると許可がおりないからちゃんと歌うね

言いながら
でも多分最後「大阪」って言わなかった?


で、2曲目の
♪銀座カンカン娘

ノリノリでかわゆいブギウギダンスして
ご機嫌で歌ってたら、急に3番で
あれ??

歌詞がとんじゃって 

♪歌詞忘れたよ 適当に盛り上げて~

みたいな本日の歌詞で歌って
一応歌い終わったけど 
「アンコール拍手」の声

そうだよね、やり直しだね
アゲイン 

そしたらなんと2回目も2フレーズ目くらいでまた歌詞飛んでアセアセ

3回はないからね、もう
って要さん

そこで柿沼さん 
「今のは俺もよかったよ~
助かった(俺も間違ってた)

 間違えたらもう一度やればいい」

 って優しくささやいてておねがい

あ~やさしいニコニコ

ちっちゃい声でそっとよりそうように

キヨシ様やっぱり素敵すぎるキラキラ

すんごいキュンときたラブ


3回目はバッチリよウインクOK

何度やっても初めて聴くみたいに
「キターっっ(゚∀゚)」ってものすごい盛り上がりができるのも関西ならではなのかな ノリがいいなぁ(馬場さんの逆バージョン笑)

そうそう、どの部分だったかな

要さんが沖縄のライブでは指笛がすごい、長崎のライブでは「もてこーい」って掛け声がかかる
関西も打てば響くよねー

言った瞬間みんな察知したよねウインク


「バーン」銃


「ウッ」

やったー!
堺で撃たれなかったからね
久しぶり~!!

お客さんみんなめっちゃ待ってた感ウシシ



要さんもうれしそう照れ



時間の制限があるので
と言いつつも最後にマイク1本(カメラの人にもってもらって)
ほぼ生声でのアカペラ
♪ふるさと

心おだやかになる
やわらかい素敵なコーラス

しっかりと新しいホールの壁にも刻まれていました


最後はけてく時に要さん
ニコニコお辞儀して
自分の頭コンコンコンって
(失敗した自分に対してコラコラって)
2回もやってたの

卒倒しそうになるくらいかわいすぎた~ラブラブラブ

あれはあかん

みんなヤラれるわ


次回はフルセットでって申し訳なさそうに何度か言ってたけど、いやいや、アコースティックって思えないめちゃくちゃ分厚い演奏かっこよかったし
満足感ハンパない最高のライブだったよ爆笑拍手

一つのツアーでこれだけのバージョン、曲数あるってどんだけすごいことか

何度も会いに行けること
どんだけ幸せかおねがいラブラブ


足掛け3年に渡る驚異のツアー
ブギウギワンダー☆レビューツアー

終わりがきちゃうなんて

あぁほんとに終っちゃうんだね


さみしいよ


ラストスパート
今週は平日が2つ入ってるし
シングル発売のプロモーションでも飛び回ってるし

怒涛の1週間だね


どうか身体に気をつけて

走り抜けてくださいね


私も今日仕事がんばって

明日

初めてのツアーファイナル

郡山に


会いに行きますっおねがいラブラブ






そして
5月23日、24日


大好きな要さん

お誕生日
おめでとうございますお祝いケーキクラッカー



要さんに出会えた人生に
大感謝おねがいラブラブ


これからも
ずっと
ついていきますラブラブ


愛してまーす


高価なプレゼントや
気の利いたメッセージはできない私だけど


まずは自分が元気でいて

たくさん会いに行って

たくさんコーラスして

たくさんダンシングして

一緒にスタレビを楽しむっ爆笑音譜

やっぱこれなのかな


だから
お願いだから
要さんも元気でいてねおねがいピンクハート




あぁ

いいお写真

いいお顔



要さんて
どんだけかわいいねんラブラブラブ

大好きよハート