音市音座2024 3月16日(土) 1日目 | れびしばぶろぐ

れびしばぶろぐ

訪問いただきありがとうございます
大好きなスタレビのこと☆、大相撲のこと、旅のこと、グルメ、日常、なんやかんやと
忘れっぽい自分の記録のためにつづっています
何よりスタレビを愛しています(*´∀`)♪

音市音座2024

3月16日 1日目

日本ガイシホール


行って参りました!



あったかくてめちゃくちゃいい天気晴れ




私的には2020年の配信含めると6回目の参加


一人で行くのは2回目かな



2DAYSは2020年は配信だったからリアルに2DAYS体験はお初です爆笑



今回参加決めたのは

中野サンプラザでの怒髪天さんとのコラボ見られなくて、めっちゃ楽しかったみたいだし要さんが気が合うって言ってたしどうしても見てみたくて



2日目だけ行こうかなーと思ってたら…



なんと1日目にBEGINの出演が決定!!びっくり



ありゃりゃ



長年密かにBEGIN活動もしてきた私ラブラブ



「帯広メロン事件」以来不仲説がささやかれていたウシシ中での共演決定!!


もぅうれしくて~笑い泣き



思いきって一人で1泊2日参加決定したのでしたルンルン


スタレビと一緒ならね

全然さみしくない


2日間で10時間超一緒にいられるなんて夢の時間でしかないわおねがい



ライブレポ

お席はアリーナかなり後方だったのでステージもスクリーンもちょっと見づらく細かい表情とかはわかんないとこ多かったので耳中心なかんじです汗



オープニングアクトは愛知県立名古屋南高等学校吹奏楽部の演奏

(日本ガイシホールのすぐお隣にある高校なのね)


要さんが出てきて紹介

アコースティック編のブラックスーツ

かっこよいしかわいいなぁラブラブ



吹奏楽、演奏も上手だったけど、衣装着たり振り付けしたり、トトロとか、テキーラとか、聴きやすい楽しい曲ばかり

すごいかわいかった♪





いよいよはじまり


ピンポンパンポーン(生要さんチャイム♪)この日は節目節目何度も聴けました




トップバッターは

ホストバンド スタレビピンクハート


発声練習のあと

今年も音市音座が開催できてありがとうございます

私たちは一番の年寄りです

介護の気持ちであったかくおねがいします~


と言いながらいきなり


♪Find My Way

で荘厳なコーラスを会場全体に響かせるとこかっこよすぎキラキラ


♪還暦少年

で会場をあっためる

ズビズバ爽快音譜

めっちゃ盛り上がった


♪愛の歌

1万人?の大合唱気持ちいい~

やっぱこれでその日の空気が作れるというか、一体感が生まれるよね





続いて

吉田山田さん登場



「フィナーレかと思った」😅

要さんの高音まねっこしたり


なんだかお二人出てくると和む~


ふわ~んとしてはるのよね


皆さんを優しく「音楽」で包み込みたいと作られた曲

♪音楽


♪母のうた


スタレビとコラボで

♪魔法のような


ラララ~ラララララ~の合唱

すごく心地いい


吉田山田さんの歌、歌詞がものすごく優しくて声がすごくきれいで柔らかくて

心がほっこりあったかくなる

ほぐれてくる


要さんに色々とこき使われてるって言ってたけど笑

なんかそばにいてくれるだけで安心する存在なのかな~って思う




さて次は…

と、まだ準備ができてないということで、急遽練習がてらに笑


♪トワイライトアヴェニュー


普段ツアーであれだけの曲やってるから引き出しの数ハンパないからね

すっと出てくるとこほんとにすごいキラキラ



準備の整った大黒摩季さん登場!


キラッキラスパンコールのお衣装

すごい存在感だ~


♪熱くなれ


♪チョット


圧巻のステージ

大黒さんが、演奏してるスタレビメンバーのところに順番に近づいて歌うんだけど、柿沼さんのとこ行った時


パァってビジョンに映し出された




そこには「全く無表情」でベースひいてる姿が爆笑


ごめんなさいちょっと笑ってしまいました



あぁいう場面ってだいたい見つめあってニッコリとかだから、なんか新鮮で😅


でも逆にいかに大変なことをやってるかってことよね


かっきーかっこいいわキラキラ




歌終わって

要さん 

まぁ目がチカチカするね~無気力



大黒さん 

今日は人間ミラーボールキラキラ

音市音座ずっと来たかったのになかなかスケジュール合わずで

今日はやっとロミオに会えた気分だわ~ラブ


大黒さんの曲はとにかテンポがめちゃくちゃ速くて

一番遅いのが、ら・ら・らだとか


だから演奏も大変なんだって

そういうことなのね、柿沼さん


あまりにハードだから要さんも「今日は血圧の薬多めに飲んでる」



3曲目は

♪あなただけ見つめてる


大黒さん これはダブルミリオンだった曲


要さん 聞きたくない聞きたくないえー



いや~でもさすがにダブルミリオン

みんなが知ってるからみんなで大合唱

すごい熱気だった



一旦大黒さん退場し

次は森高千里さん


でもまたもや準備がまだみたいで

急遽またつなぎ曲やるかってなって


2回目のトワイライトアヴェニューです笑


いやいや


で、要さんメンバーと、何ができるかな?ごにょごにょ


「♪大渋滞やります」


この状況にぴったり!


パッと言ってパッとできる

しかもこれもコーラスすごいから


初めて見た方ビックリじゃないかなぁ

つなぎでこのレベル?!


やっぱスタレビってすごすぎる

かっこよすぎるおねがい



準備ができた森高千里さん登場


森高さんもスパンコール入ったキラキラ衣装だったけど森高さんへのツッコミはなかった


ただただ要さんうれしそう目がハート



もう拝見するの何度目かなぁ

でも毎回びっくりする

何このかわいさ この若さ この細さびっくり


ほんますごいわ


♪一度あそびに来てよ

♪雨

♪二人は恋人


どれもほんといい曲照れ



昔、森高さんとスタレビはPacific Heaven Club Bandってバンド組んでて、あるイベントの時森高さんが妊娠で来れなくて

スタレビだけで渡良瀬橋歌ったら森高さんファン、ブーイングだった話とか



あと森高さん、今回名古屋めし食べようとコンパルってお店にモーニング行ってエビフライサンド食べたって


えーっ 街ウロウロすることあるんだ


ばったり出会ってみたいー


近くで見たらもっとかわいいんだろうな





次はバンドアクトのORANGE RANGEさん


初めてです


ノリが若い~ ハード~

でも年齢層高めの会場みんなノリノリ、がんばってタオル回したり盛り上がりました


最後の♪上海ハニーではカチャーシーも踊りました音譜


曲はハードだけどメンバーの皆さんはやっぱ沖縄の方だからすごく柔らかい優しいかんじでお話されてて


スタレビが仕切る音市音座は楽屋もフランクで「みんなで作ろう」ってかんじがすごい


「僕らが目指すべきバンドです!」


なんかうれしかったなぁラブラブ

若い方にもちゃんと伝わってるんだって



あと、要さんのおしゃべりエネルギーがすごすぎて、止まると死ぬ回遊魚うお座みたいだって爆笑




そして今回一番楽しみにしてた

 BEGINラブラブラブ


スタレビ歴よりは短いけど、でも結構長いことファンやっててライブにも参加してる大好きなBEGINがスタレビのイベントに出演することがなんだか夢みたいでおねがいキラキラ


でもちょっと長年こっそりBEGINに浮気してたのがバレてしまったような心境もあったりしてウシシ


だって好きな人ががっちんこするんやもん



一曲目は

優さんの

♪うみのこえ



舜太朗さんも来てる照れ



そして

♪三線の花


あぁ沁みる

栄昇さんの声

やさしい



BEGINが出てくると

一気に沖縄色にほんわかなるハイビスカス


なんか時間の流れがゆっくりになるかんじコスモス


このかんじがなんとも心地よく癒されるんよね

たまんない



栄昇さんいきなり

「名古屋寒いね~」


寒い?この日は急に春のあたたかさ

20度くらいあるんだけど笑



会場から「栄昇さーん」って声援飛ぶと

「うるさい!用がないのに呼ぶな~」

って言い返してた笑



かわいいし面白いなぁ



BEGINさん、実は何度か音市音座のオファーはあったけど、基本石垣を出たくないのと、ハモリとかやらされがちだけど要さんのキーは高すぎるし、だいたい譜面もわからないから、遠ざけてたんだっててへぺろ

もずくの収穫も忙しいしって


そんなぁ~




♪パーマ屋ゆんた


こういう場でこの曲聴けると思わなかったな

大好きです


島では3月は別れの季節

高校がないから15歳で島を離れなきゃいけないって

切ないね

島を離れる若者たち

ちばりよ~立ち上がる



楽しくなってきたぞ~!と栄昇さん



♪竹富島であいましょう


で盛り上げ


♪オジー自慢のオリオンビール


キターッ(゚∀゚)


オリオンビールの缶は持参してなかったけど

「ありっかんぱーい!生ビール

はほんとに楽しいよ


あ~この時間久しぶりだなぁ


やっぱBEGIN楽しいよ~ルンルン




♪かりゆしのよる

ではみんなでイヤササ イヤササのかけ声 楽しい~ニコニコ



栄昇さんが

「音市音座、また呼ばれたら、今度はVohさんにパーカッションに入ってほしいと思うんだ、BEGINに合うと思うんだよね~」


この言葉はほんっとにうれしかった


絶対実現してほしい


Vohさん入ったBEGIN見てみたいよぉおねがい🪘





さぁあっという間に最後のブロック

待ってました爆笑

『  夜のヒットスタ☆レビ』



と思ったらその前にトークコーナーが始まった爆笑



『音市音座 写真館~』


出演者がそれぞれとっておきの写真を持ちより、豪華✨粗品がもらえるという企画



写真を紹介するときは「ドンっ」て言うルール


要さん「ドンっ」て言うの恥ずかしい?

吉田山田さん「ここにきてドンが恥ずかしいはないでしょー」



吉田山田さんの写真

以前の音市音座でKANさん指令により扇風機係した写真

杉山さんとかにも普通に扇風機係やらせてたもんね


あぁこんな演出また見たいよぉKANちゃん悲しい


ドアラTシャツGET



大黒摩季さん

大量のホヤの写真アセアセ

仙台の行きつけの店があって店主は大黒さんが大好き

で、大黒さんが好きだというホヤを大量に送ってくれたそう


かけてみそGET



森高千里さん

熊本城で甲冑を着た写真と

くまモンの写真


甲冑着てもかわいすぎる


要さん終始デレデレで贔屓しまくり

会場の拍手も一番?とかでピヨリンGET



ORANGE RANGEさん

最近リリースされたZombieのジャケ写

誰でもゾンビになれるアプリがあるらしく、要ゾンビの写真も

白目むいてめちゃ怖かったえーんいやーん

けどこの人絶対明るいゾンビや!って言われてた


矢場とんTシャツGET



BEGIN

栄昇さんが持参

とっておきの写真とかいう連絡は島には届いてなくて、日常の写真持ってきたってウシシ


地元石垣の海辺でじぃちゃんに頼まれて畑に撒く海藻を獲ってる写真笑

えぃぼうって呼ばれてるって

かわいいニコニコ


オリエンタルカレーGET



スタレビ

2000年に名古屋でミレニアムライブやった時の写真

スタレビ神社作ったらみんなのお賽銭入るかと思ったら、ライブ終わりが1時間くらいおしてしまいみんなそそくさと帰ってしまった

大黒さん、呼んでくれたらよかったのにーって言ってた



寿がきやGET





さてさて

いよいよほんとに最後

怒涛のヒットメドレー


以前あった夜のヒットスタジオという番組をもじったメドレー

それぞれが次に歌う人の紹介をしてリレーする



ヒット曲といってもスタレビにはないからヒット曲のレベルをグッと下げました~

ということでまずはスタレビ


1️⃣夢伝説

ぺちゃくちゃおしゃべりしてても

もぅほんとにかっこいいよ

でもVohさんのファルセットないのはやっぱさみしい


2️⃣木蘭の涙

題名でるとやっぱ拍手が起こる


この日はバンドバージョン

要さんのギターソロほんまかっこいい




「チェルシーを買い占めたい

最初に買ったCDは嘉門達夫、それってどうなの吉田山田~」

3️⃣日々



「ゴルフが趣味で先日2回目のホールインワンを出したそう」

ORANGE RANGE~

4️⃣以心伝心



「健康の秘訣?は太い筋肉質な首、大黒摩季さん~」

5️⃣ら・ら・ら

ほんとに大黒さんの存在感、声量すごい!

途中ギターソロの要さんに紙吹雪かけてた

能登の皆さんにエールも

みんなそばにいるからね~って

みんなでら・ら・ら大合唱

会場の一体感もすごい



「私と一つしかかわらないのにオバサンにならない森高さん~」

6️⃣私がオバサンになっても

あ~ほんまにかわいい



「BEGINの皆さんには何度も音市音座のオファーがあったそうですが色んなことをやらされるから断ってたそうです」

7️⃣島人ぬ宝

スタレビとBEGINが一緒に演奏してる笑い泣きそれがとってもうれしかった

もっとしっかり前方で見たかったな




「昔、帯広でイベントがあった時に楽屋にあった夕張メロンをBEGINが食べたという疑惑があるそうだけど僕たちは食べてません!」

出た!夕張メロン事件の話爆笑

一体誰がスタレビのメロン食べたんだろね?!

8️⃣今夜だけきっと


出演者全員での今夜だけきっとは圧巻おねがい

分厚くて迫力あるコーラスがたまらなかった

栄昇さんがこの曲歌ってるのもすごくうれしかった やっぱキー高そうだったけどウシシあぁかわいいラブラブ




怒涛のヒットメドレー

会場総立ちで拍手

ほんとスタレビってすごい

こんだけのアーティストのこんだけの曲を忠実に完璧に演奏しきるんだもんな


出演者の皆さんもお客さんもキラキラな笑顔キラキラ



皆さん退場され

アンコール拍手



「この音市音座 12回目ですが、最多出演は僕の大親友KANちゃん

(天を見上げて) 今回も誘ったら来てくれたと思うんだ…

みんなで♪愛は勝つ歌って届けたい」



もうこの言葉だけで涙が…悲しい



出演者全員お客さん全員での愛は勝つ


泣きながらこぶしを突き上げ歌いました


KANちゃんは絶対ライブ観に来てたと思うな



最後は出演者皆さんで肩くんでご挨拶


お客さんの割れんばかりの拍手が降り注ぎました




音市音座ってほんとに素敵なイベントだと思う


こんなあったかいコラボイベントってないよな



今年も最高に幸せなひとときをありがとうおねがいラブラブ









セトリ出してくれるのほんとありがたいです照れ







公式よりお借りしました