
こちらの記事(猫の目が光る理由)でお話ししたように目に入る光量を調節する時に、瞳孔を開いたり閉じたりしています。
実はそれ以外に精神状態によっても瞳孔の形は変わります

遊びで興奮したり



一方攻撃態勢

ここが結構意外ですよね。
通常攻撃態勢の時は相手の情報をより多く得るために光量を増やす必要があったり、交感神経が活性化するので僕たち人間などでは瞳孔は開く(大きくなる)ものなのですが、猫ちゃんでは逆だというのです。
これは色々な説がありますが一つに、昔狩りをしていた時代に、獲物を草の間から目を細めて狙っていた名残だと言われています。