【Q&A】市川市の身体障害者手帳 | 【東京都文京区・千葉県市川市】リバーサルの障害者就職相談所【就労移行支援事業所】

【東京都文京区・千葉県市川市】リバーサルの障害者就職相談所【就労移行支援事業所】

東京都文京区本郷、千葉県市川市にある障害者の就職を支援する就労移行支援事業所、リバーサルのブログです。

「市川市の身体障害者手帳」

【内 容】
 身体に障害のある方が各種の支援を
受けるために必要な手帳です。

【対象者】
 上肢・下肢・体幹・目・耳・音声言語・
心臓・呼吸器・じん臓・肝臓・ぼうこう・
直腸・小腸・免疫に障害のある方。

【交付申請に必要なもの】
 ・身体障害者手帳交付申請書
 ・15条指定医の「診断書・意見書」
  (障害の種類ごとに指定様式あり)
 ※文書料は医療機関により異なり、自己
   負担となります。
 ・本人の写真(タテ4cm×ヨコ3cm)
 ・印鑑(シャチハタ不可)
 ・外国籍の方は、在留資格(1年以上)が
  明らかとなる書類

【再交付申請・その他届出】

 ○身体障害者手帳再交付申請
 下記のとき、申請により再交付手続が可能です。

 ・ 障害者手帳の紛失(「診断書・意見書」は
   不要です)
 ・ 障害者手帳の破損(「診断書・意見書」は
不要です)
 ・ 障害名の追加
 ・ 障害程度の変更
 ・ 障害の再認定

○身体障害者手帳返還届
下記のとき、届出が必要となります。
・ 障害者手帳が不要になったとき
・ 再認定の結果、障害に該当しなくなったとき
・ 障害者手帳所持者が死亡したとき

○居住地等変更届
下記のとき、届出が必要となります。
・ 居住地を変更したとき(転入・転居・転出)
・ 氏名に変更が生じたとき

※上記の申請、届出について必要なものは事前に
ご確認ください。

【窓 口】
  障害者支援課
  行徳支所福祉課(居住地等変更届は転居のみ)

参照:市川市ハンドブック