初雪は積もる雪、春の七草 | Reve de Charmant(レーヴドゥシャルマン)素敵な夢

 

 



自宅教室ホームページはこちらhttp://revedecharmant.amebaownd.com

レッスンオーダーのご案内もしております。

是非ご連絡くださいね。

 

 おはようございます♪

昨日の寒さはガーンガーンガーン

底冷えするくらいでしたよね。

お昼まだ雪が積もってない時に、

サッとお買い物をしようと外に出て、

なんてこと〜

ツルッと滑って傘が飛び、私は転んで膝はタイツの中血がーいくつか傷が💦

あまりの痛みに軽くしか買えなかった💦


去年、結婚して初めてコロナなのに春の七草を買い忘れました。七草粥を食べませんでしたが、元気いっぱいでしたけど。


七草は買いました✨


夕方外を見ると、

わー❤️が2個

どうやってこんな風になったんでしょ❤️


百人一首に出てくる光孝天皇の歌


君がため春の野にいでて若菜摘む

我が衣手に雪は降りつつ


若菜は春の七草のように食べられたり薬にする野草のこと。それを食べると長生きすると信じられ1月7日の七草粥の行事があるそうです。


というわけで、今月のペン習字はこちらにしました。



御形は仏体を表し


繁縷ははびこる


芹は競り勝つ


菘は神を呼ぶ鈴


蘿蔔は大根で汚れない純白


仏の座は仏


何かしら良い意味のものなんだそうです。

漢字を調べて、ほとんど初めて知りました。


七草粥は食べられましたか?



今年も元気に過ごしたいですね。

 

ランキングに参加しています。一日一回クリックしてくださると嬉しいです♡

 ↓↓↓


にほんブログ村

今日も素敵な一日になりますように♡