不育症ですが -8ページ目

不育症ですが

ここにきて、あと1回頑張ってみようと思いました。

とはいえ、あれから数年経っているので不育について

日々勉強となりそうです。

血が出たら(生理がきたら)電話して検査の予約を

してくださいと言われた。

きた、きたので電話した!


予約がいっぱいで5日後に予約が取れた。


この検査の仕方や内容については聞いていない。

痛くても怖くても金額が高くてもやるのだから。

でも、検査の結果と詳細についてはキチンと

聞かなくちゃだな頑張る


それにしても生理前はイライラして良くない。

気持ちもマイナスにしかならない。

生理直前って分かっていれば、もう少し

穏やかに過ごせたかな。

18歳から婦人科へ通っていても、

生理不順でいることの方が長く、

ここ数年間は体温もつけてないので

なかなか体調が読めない。


昨日はひどかった。

今更不育症をどうにかしようと言い出した旦那に

「今まで今後どうしたいのか?という話すら

耳を貸さなかったくせに!!!」とののしった。

数年間の恨みつらみとなっていたので

後悔はしてないけど、

やはり生理前はダメだな、って思った。


色々煮詰まって爆発し疲れて寝ておきたら・・・

血が出てました。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

S病院で染色体の検査をした。

業者の都合で決められた1時間の間に

事前に予約を取らなくてはいけない。


予約時間に行き、45分位待つ。

看護婦に呼ばれ採血をする。

夫婦共に希望したので、一人1本ずつ採血した。


検査は結果がでるまで3週間かかる。

結果は来月。

夫婦で予約しても、どちらかで予約しても良いので

私だけでとりあえず聞きに行くことにした。


この検査をするかしないかは、

今まで夫婦の意思にまかせる病院が

ほとんどだった。

今回も同様。


私達は今まで一度もしなかったけれど、

今回はすることにした。

今まで何も病院などに興味なかった旦那が

積極的な気持ちになったので検査をすることになった。


正直、今更そんな張り切られても困る。

が、私も自分の染色体がどんなものか

知っておきたいので、反対はしなかった。

自分の気持ちが良く分からないや。


料金は

旦那:7,190円(初診料が入ってるのかも。)也

私:6,740円也

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

不育症の治療の中にアスピリンを飲むって方法がある。

私自身、もし治療をするのであれば、

アスピリン&ヘパリンとなる。


アスピリンのアレルギーについて、私はとても気になった。

祖父がアスピリンのアレルギー持ちなので。


数年前だけど、T大学の先生に聞いてみた。

今振り返ると、子供への影響をまず聞けよ私って感じなんだけど・・・、

(子供へはないから飲むのだと思いたいのだが・・・)

まっさきに自分自身の副作用について聞いてみた。


飲んでみないことには分からないね~。


以上。

とのこと。


ああ、そうなんだ・・・。

血液検査してひっかかっても症状がでない人は

でないからやるだけ無駄なのかな、なんて

素人判断で思った。


もしアスピリンがダメだったらどうなるんだろう???

イキナリヘパリンか??


うーん。


アメリカのドラマや映画を見ていると

具合が悪くなると


「アスピリン飲みたい」

とか

「アスピリン飲む?」

とか

そんな会話が出てくるのだけど、

そんな手軽な飲み物なのか???

ピリン系は注意しよう!って私は親に習ったので

色々気になることが多いのだけどなぁ。


バンコクへ行ったときのこと、

アスピリンが安く簡単に店先で買えるようになっていた。

お菓子や雑貨や薬が売っているお店なんだけど、

万引きされないか?って位のオープンな棚に

並んでいたっけ。


ちなみに、私はアスピリンを飲んだ後は

いつも目がまわるような感じがした。

薬が効いてるぜ!!っていうことなのか??

副作用なのか。

良く分からなかった。

アスピリンを飲むのであれば

仕事はしたくない、という位は変な感じがした。

薬剤師に聞いても困惑顔だったので、

どうすればよいやらだ。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ