不育症ですが -7ページ目

不育症ですが

ここにきて、あと1回頑張ってみようと思いました。

とはいえ、あれから数年経っているので不育について

日々勉強となりそうです。

今日、小学生のママになりました。

妄想じゃありません。

決め付けです。


まずは、接骨院。

結婚の話も子供の話も(いないからしないし・・・。)

まったくしてなかったのだけど、

「そういえばお子さん何年生になりました??」


その後帰り道に寄った和菓子屋で

「ここに置いてある空手教室のチラシ貰いますね。

ここから近いところにあるんですか?

大人も通って良いのでしょうか??」

と聞いたところ、

(私が通いたかった。)

「空手の服はすぐに大きくなるから、誰かのを

貰えば良いんですよ!」

と言われて。

すぐに大きくってなんだろう???と

不思議に思って話を聞いていると・・・、

「小学生から通えますよ!お子さんと一緒に

通ったらいかがですか?」

と。


おーーーい、子供いねーよ!

しかも小学生いるように見えるのかよーーーーって。


子供の話題も何一つしていないのに、

勝手に、しかも小学生の子持に見られるとは。

一体私は何歳に見られているんだろう。

かなり、というか動揺するくらいショックですよ。

独身ですか?って言われてもおかしくない?!年齢なのになぁ。


あら結婚してたの?って言われる位、

若く見られたいよ~~~。

女力上げたいです。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

生理はじまってから6日以内にする検査をしてきました。


予約した時間から待たされること2時間。
一つは血液検査。
もう一つは、直接粘膜を取って調べる検査。


血液を2本抜いてもらう血
待合室に置いてあった妊娠関係の本を読んだら、
生理中の検査に、血を抜いて、
次にホルモンを打って、数値を見ますというのがあり、
良く分からない物を打って大丈夫なのか、
先生に聞いてみようか、と不安になったけど、
その検査ではなかった。
血液を2本抜くだけの検査だった。


次に椅子に座り、内診をするような感じで
粘膜を取ってもらう。
これが私には非常に痛かった。
ラミナリアを入れるよりは痛くないけど、
久々の内診に変なところに力入っていたのか
検査が終った後も寝る前まで、鈍痛が。
そして出血が。
確かなことは分からないけど子宮が傷ついた感じがした。


結果は来月、今までの検査とまとめて聞く。
旦那の検査結果もあるから、
一緒に行くようにすれば良かった。
とりあえず1人で聞きに行こうと思う。


会計
3,170円也



にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

私には愛犬がいます。


側にいてくれるだけでとても癒される。


楽しい時も、悲しい時も、

何もすることがない時も、流産した時も

愛犬の側にいるだけで本当にホッとします。


かなり長い付き合いです。

私は愛犬に何ができるかなぁ。



ブログランキング・にほんブログ村へ