染色体の検査 | 不育症ですが

不育症ですが

ここにきて、あと1回頑張ってみようと思いました。

とはいえ、あれから数年経っているので不育について

日々勉強となりそうです。

S病院で染色体の検査をした。

業者の都合で決められた1時間の間に

事前に予約を取らなくてはいけない。


予約時間に行き、45分位待つ。

看護婦に呼ばれ採血をする。

夫婦共に希望したので、一人1本ずつ採血した。


検査は結果がでるまで3週間かかる。

結果は来月。

夫婦で予約しても、どちらかで予約しても良いので

私だけでとりあえず聞きに行くことにした。


この検査をするかしないかは、

今まで夫婦の意思にまかせる病院が

ほとんどだった。

今回も同様。


私達は今まで一度もしなかったけれど、

今回はすることにした。

今まで何も病院などに興味なかった旦那が

積極的な気持ちになったので検査をすることになった。


正直、今更そんな張り切られても困る。

が、私も自分の染色体がどんなものか

知っておきたいので、反対はしなかった。

自分の気持ちが良く分からないや。


料金は

旦那:7,190円(初診料が入ってるのかも。)也

私:6,740円也

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ