アスピリンについてその1 | 不育症ですが

不育症ですが

ここにきて、あと1回頑張ってみようと思いました。

とはいえ、あれから数年経っているので不育について

日々勉強となりそうです。

不育症の治療の中にアスピリンを飲むって方法がある。

私自身、もし治療をするのであれば、

アスピリン&ヘパリンとなる。


アスピリンのアレルギーについて、私はとても気になった。

祖父がアスピリンのアレルギー持ちなので。


数年前だけど、T大学の先生に聞いてみた。

今振り返ると、子供への影響をまず聞けよ私って感じなんだけど・・・、

(子供へはないから飲むのだと思いたいのだが・・・)

まっさきに自分自身の副作用について聞いてみた。


飲んでみないことには分からないね~。


以上。

とのこと。


ああ、そうなんだ・・・。

血液検査してひっかかっても症状がでない人は

でないからやるだけ無駄なのかな、なんて

素人判断で思った。


もしアスピリンがダメだったらどうなるんだろう???

イキナリヘパリンか??


うーん。


アメリカのドラマや映画を見ていると

具合が悪くなると


「アスピリン飲みたい」

とか

「アスピリン飲む?」

とか

そんな会話が出てくるのだけど、

そんな手軽な飲み物なのか???

ピリン系は注意しよう!って私は親に習ったので

色々気になることが多いのだけどなぁ。


バンコクへ行ったときのこと、

アスピリンが安く簡単に店先で買えるようになっていた。

お菓子や雑貨や薬が売っているお店なんだけど、

万引きされないか?って位のオープンな棚に

並んでいたっけ。


ちなみに、私はアスピリンを飲んだ後は

いつも目がまわるような感じがした。

薬が効いてるぜ!!っていうことなのか??

副作用なのか。

良く分からなかった。

アスピリンを飲むのであれば

仕事はしたくない、という位は変な感じがした。

薬剤師に聞いても困惑顔だったので、

どうすればよいやらだ。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ