これまでの経過の記事は
2chのこのスレにいるよ
このブログのリンクはこのスレしかオレは貼ってないから、他スレからこのブログに来た人は、上のスレに立ち寄ってね。
別のスレでもし見かけたら、それはオレの偽物です。
開始は2018年4月上旬
今やってることは以下の通り
朝
ミノキシジルタブレット(ロイド社) :2.5mg
フィンペシア:0.5mg
リジン1錠 (5月中旬より)
亜鉛 25mg (50mg半錠)
FR15 つむじ、前頭部 (9/10より)
FR16 デコの生え際 (9/10より)
夜
ノキシジル:5mg (5月中旬までは2.5mg)
フィナロイド:0.5mg
リジン1錠 (5月中旬より)
亜鉛 25mg (50mg半錠)
FR15 つむじ、前頭部 9/10より
FR16 デコの生え際 9/10より
9月6日フォリックスを使用する前
10月6日
FR15・16開始して約1ヶ月
使用状況をレポするよ。
FR15が1ヶ月でもう底をついてきた!w
ちょっと使用が多すぎたか?
FR15はスプレータイプだから、髪が普通に生えているつむじ周りと前頭部につけてるけど、できるだけ広範囲につけようとしてるからかもしれない。
頭皮にできるだけ近づけようとするから、どうしても吹き付ける部分が狭くなってしまう。
最初はポンプを下まで押し下げなくても、シュッと少しだけで吹き付けることができたけど、少なくなってくると最後まで押し下げないと出てこなくて、1回の吹き付けがどうしても多くなってしまう。さらに傾けるとスプレーしにくくなる。
2chのスレを読むと、スポイトを使うってのもあったけどちょっとめんどくさい。
それで考えたけど、2本を買って1本目が半分近くになったらもう一本の方を継ぎ足して常に半分までの状態で使えば良いんじゃないか、ということで2本購入してみようと思う。
FR16はクリーム状で、デコの生え際に塗っている。こっちはクリームタイプだから下の写真のように少しずつ人差し指につけながら塗ることができる為、適量で広範囲に塗ることができる。
1ヶ月たった今でも残量は半分くらいはあるね。
ただクリーム状だから乾きが遅く、朝とか急いでる時につけた後、駅までダッシュして汗が垂れてきたときにハンカチで拭くとフォリが混じっているw
もっと余裕をもって塗ればいいけど、朝はどうしてもギリギリになってしまうんだよなw
頭の状態
シャワー後
まあ、あともう少しってところまできてるかな。
前回と同じくらいか、ちょっと良くなっている。
濡らすと分かるね。
もしかして、つむじの横は髪のクセか?