昨日(6/25)のストロベリームーンは、見れませんでした....
前月のスーパームーン🌕に続き、2連敗...やっぱり、日頃の行いか...
まっ、前日の6/24にしっかり見たし、ライブ中継は見たから、良しとしよう・・・🐼
○ルビーの意味 … 困難に打ち勝つ / 健康 / 情熱
○ムフムフ♡🐼 … こんなに弱い/不健康/情けない
🐼ムフムフ♡
こんにちは~🐼
いつもご覧頂き
ありがとうございます🙇
突然ですが。。。
ウィキペディアによれば。。。👻
お盆(おぼん)とは、日本で夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事。
日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。
かつては、太陰暦の7月15日を中心とした期間に行われた。
明治期の太陽暦(新暦)の採用後、新暦7月15日に合わせると農繁期と重なって支障が出る地域が多かったため、
新暦8月15日をお盆(月遅れ盆)とする地域が多くなった。
ということで、お盆は8月が
主流のようですが...
7月にお盆をしている
皆様も少なくないので、
後半はお盆ネタで....
今回は。。。
亡くなった人が 夢にでてくる
その意味について、特集しま~す
おじいちゃん!。。。🐼
犬❓... 👼
***************
突然ですが。。。
7月 20 日 (火)は
60日に1回しかない
己巳の日
(つちのとみのひ)
しかも。。。
20日~24日は
ビックリするぐらい
金運パワーが集中した
大 型金運 週間 で~す🐼
ご存知の方も多いとは思いますが...
巳の日🐍(みのひ)は、
金運や財運を司る神様、弁財天様の御縁日の日なので、
お金にまつわることをするのが開運アクションで~す 🐼
日本三大弁財天
江島神社さん
また、巳の日に、
弁財天の使いである白蛇にお願いすると、
願い事を弁財天様に届けてくれると言われています。
さらに、巳の日の中でも、
60日に1回しかやって来ない己巳の日(つちのとみのひ)は、
弁財天さまとのご縁が強くなり、
より一層、縁起のいい日と考えられています。
弁天様~🐼
巳の日にやるといいこと
巳の日に財布を買う
宝くじを購入する
銀行口座を開設する
巳の日に開業する
巳の日に願い事をする
巳の日に神社で御朱印をいただく
巳の日にしてはいけないこと
巳の日に入籍する
ご幸運を祈念していま~す
金運カレンダー
オススメの幸運日
① 7月20日(火)
己巳 神吉日 大明日 母倉日 相生 凶会日 重日 復日 土用
吉凶入り乱れた日ですが、
やっぱり、弁財天様の縁日は強力
己巳 (つちのとみ)、巳(み)の日
芸術や財運を司る弁財天(べんざいてん)という神様に縁のある日のことです。
巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳:へび)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、金運・財運にまつわる縁起のいい吉日のひとつとされています。
神吉日
神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。
大明日
大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。
相生
干支の組み合わせが自然の流れに沿っているため、相生は物事が順調に進む日とされています。
② 7月24日(土)
満月🌕 一粒万倍日 神吉日 大明日 血忌日 大犯土 望 土用
旅行、引っ越し、結婚 に最適
満月の日
地球が月と太陽の挟まれている時期です。
月からも太陽からもパワーが送られており、それはとても強い浄化のエネルギーを持っています。
そのため、満月の日には月光浴をして自分自身を浄化したり、普段使っているものを月のあかりに当てて浄化したりするといいと言われています。
7月の満月は、バックムーン、
バック(雄鹿)の新しい角がビロードのような毛に
覆われて額から押し出される月らしい。。。🌙
ミネラルウォーター入りのブルーボトル
を満月で2時間月光浴させるだけで、
ムーンウォーターが出来上がりま~す🐼
一粒万倍日
一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で、結婚、引越しには吉日。また、何かを始めるにはとても良い日です。ただし、お金を借りたりすることは凶です。
神吉日
神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。
大明日
大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。
③ 7月21日(水)
大安 一粒万倍日 神吉日 大明日 母倉日 三隣亡 受死日 大犯土
大安
大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。めでたい日であり、結婚式を挙げる人の多い日です。旅行、引っ越しも吉です。
一粒万倍日
一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で、結婚、引越しには吉日。また、何かを始めるにはとても良い日です。ただし、お金を借りたりすることは凶です。
神吉日
神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。
大明日
大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。
母倉日
母倉日は特に婚姻に良い日とされています。母が子を育てるように、天が人々を慈しむ日です。
④ 7月23日(金)
鬼宿日 神吉日 大明日 不成就日 大犯土
鬼宿日
鬼宿日は二十八宿の最大吉日のことです。
何を行ってもよい日とされ、旅行も引越しも吉ですが、結婚のみが凶の日です。
不成就日
何をやっても思っていた結果に結びつかない日。結婚や引越しには凶です。
また、急に思い立ったことを始めることや願い事も良くない日です。
⑤ 7月12日(月)
一粒万倍日 神吉日 大明日 八専 血忌日
旅行、引っ越し、結婚 に最適
万倍 と 神吉
相性がいい吉日らしい
一粒万倍日
一粒のモミモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で、結婚、引越しには吉日。また、何かを始めるにはとても良い日です。ただし、お金を借りたりすることは凶です。
神吉日
神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。干支をもとにして設定されています。
大明日
大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。
***************
🐼ムフムフ♡
長崎出身のボク的には
お盆と言えば精霊流し
夢に故人が出てきたら、その①
夢に故人が出てきたら、その②
夢に故人が出てきたら、その③
夢に故人が出てきたら、その④
以上、思いっきり手抜きな...
でも、内容充実❓な特集でした・・・ハハ👼
またねー👋
ムーンウォーター初心者にお勧めで~す🐼