ムフムフ♡の359回 南蔵院さんで不思議写真③

 

 

🐼ムフムフ♡

 

こんにちは~🐼

 

 

突然ですが・・・

 

 

実は。。。

 

南蔵院さんの涅槃仏(ねはんぶつ)

よりも大きな涅槃仏が、

タイ タコ にあります。。🐼

 

その絵文字。。せめて、にしてくれ👼

 

タイ国政府観光庁(公式)HPより

 

 

タイ国かに座 政府観光庁(公式)によれば。。。🐼

 

 だから。。。🦀でもないから。。。👼

 

 王宮の南側には涅槃仏とタイ・マッサージで有名な王宮寺院、ワット・ポーがあります。

 ラーマ3世によって造立された涅槃仏は、全長46m、高さ15m。その大きさもさることながら、特に興味深いのが仏像の足の裏です。
 

 足の裏には仏教の世界観を現した108の図が、美しい螺鈿(らでん)細工(貝殻を研磨して模様にはめ込んでいく装飾方法)によって描かれています。

 また、ラーマ3世によって医学の府とされたこの寺院は、東洋医学に基づくタイマッサージの総本山となっており、敷地内ではタイ古式マッサージを受けることができます。

 

 

タイ国政府観光庁(公式)HPより

 

 

 

-----------------------------

 

南蔵院さんは、福岡県糟屋郡篠栗町にある高野山真言宗の寺院で、篠栗四国八十八箇所霊場の1番札所です。
 
世界一大きな釈迦如来様涅槃像と、住職さんが何度も宝くじに高額当選していることで、有名なお寺さんです。

 


御本尊様は、

釈迦如来様です

 

-----------------------------

 

今回は3回目です👼。。。

 

 

いきなりですが、前半のハイライト

釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)です👼

 1995年(平成7年)建立。

全長41メートル、高さ11メートル、重さ300トン。

ブロンズ製では世界最大級の涅槃像です。

体内も参拝できます。

 

アップで見ると、お顔が

でっかいです。。。👼

俺よりデカい顔するな!って意味です。。🐼

違います。。。👼

 

 

大き過ぎて、持って帰れないね。。。🐼

。。。。👼

 

 

仏足に触ると、足が石になります。。🐼

絶対に違う。。。👼

 

 

こちょこちょ。。。🐼

頼むから、やめてくれ。。。。👼

 

 

 

光にも風格を感じますねぇ

 

 

お釈迦様は、何処の星から

来られたのかな。。。🐼

お釈迦様は、チャネラーだった

という噂もあるみたいだよ。。。👼


因みに、昔の彼女はアムラーでした。。👼

 

何それ❓🐼

分かる人には分かる。。。

若い頃の話さ。。。👼

 

 

お釈迦様へのご挨拶も終わったので、

境内図中央下の妙見堂前に戻って、

境内図左側の本堂に向かいます👼

 

 

トンネルの中央付近に

七福神様がおられる

七福神トンネルです。。。👼

漢字で書くと、豚寝る🐷。。🐼

どこか自由過ぎる。。。👼

 

 

以前は、ろうそくや、お線香

大きなお賽銭箱なんかが置いて

あったのですが、コロナ対策で

全て撤去されています。。。👼

信仰の形にも影響を与えるコロナって

一体、誰が仕掛けたのかなって感じですね

 

 

不思議と、トンネルの中は

全く気を感じません。。。👼

何か結界でも張ってるのかな。。

意地を張ってます。。。🐼

誰が❓👼

 

 

トンネルを抜けると

そこは、雪国まいたけだった。。🐼

蛇さん🐍 だから。。。👼

 

 

やたらと、明るいオーブさんも。。。

キャーキャー爆  笑

そういう明るさじゃないから。。。👼

 

 

お寺さんでよく見かける

霊魂系のオーブさんではありません👼

カーブしてハーブになったオーブです。。🐼

意味がわからん。。。👼

 

 

でも、綺麗です。。。

 

 

 

トンネル出口横の階段を

登ると、本堂です。。。👼

ホンドウ(本当)です。。🐼

本堂横にあった、お地蔵さん

無くなってたし、何だか、昔より

殺風景なイメージになってます。。。👼

初めて、参拝された方には

違和感はないとは思いますが。。。👼

 

 

阿弥陀如来御真言

「おん あみりた ていせい からうん」

 

釈迦如来御真言

「のうまく さんまんだ ぼだなん ばく」
 

 

 

本堂下の弘法大師様にもご挨拶

浄財。。ちょーだいって読みます🐼

。。。👼

 

 

本堂横のホンドウの光だよ~🐼

まだ言ってる。。。👼

 

--------------------

 

🐼ムフムフ♡

 

 

 前回から、ニール・ドナルド・ウォルシュさんの

 「神との対話 」という本のご紹介です👼

 

 

 こっちが正しくて、あっちは間違い。。。

 

正確には、こっち右矢印🐼が正しくて、あっち右矢印👼は間違いだよ~🐼

安らぎの日々は、まだ来ない。。。👼

 

 

 二元論を止めない限り、安らぎは得られない。。などについて、著者さんが、チャネリングにより、神様と対話している内容が書かれています。。。👼

 

 

 27か国で出版されていて、世界的には、「現代の聖書」と言われていて、世界中の人たちの「生きる指針」にもなっているらしい。。。です👼

 

 

今回は、3回目でーす。。。🐼


 

--------------------------

 

 前回は、距離を置くために、3本で128円キューリを置くという。。というお話でした。。。👼

 

違った。。。👼

 

 

 大きな集合意識で、グループや国などの組織の動きが決まってしまう

 

 その集団の意識が変えられそうにないなら距離を置いた方がいい。。。というお話でした。。。👼

 

ちょっとだけ、おさらいすると。。。

 

--------------------------

 

この集合意識というものは、

超強力!!

 

グループの動き世界的な動きが、

集合意識で決まってしまう

 

これは、会社単位、地域単位、単位でも同じ

 

 

たとえ、自分が、その集合意識と違う考え方を持っていたとしても。。。

 

 

そのグループと長く一緒にいると、大きな方向としては、そっちに引きずられてしまう。。。

 

 

だから。。。

その「集団の意識」を変えられそうにないなら

 

 

そのような集団とは、

距離を置いた方がいい

 

 

🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼

心の世界はあるのか? 

人は何処より来たりて、何処へ去るのか? 

祈りは願いを実現するのか? など

「人類究極の謎」を量子論から

科学的に解き明かす、瞠目の一冊。

 

--------------------------------

 

(ここから、本編 3回目

 

 

集合意識の中でも、一番厄介なのが、

 

分離の意識を持った集合意識

 

あっち(敵)が、「

こっち(味方)が「

 

 

歴史的な大惨事は、全てこの「分離」の考え方から生まれている

 

 

同じ人間同じ地球上の生物宇宙に存在する同じ一つのもの。。。としての視点が欠けている

 

 

そして、人は、

分離がもたらす大惨事という経験から学ばない

 

 

大惨事は、何回も人間に成長の機会を与えているのに

 

その歴史的教訓から、ほとんどの人は

学ぼうとしない。。。

 

学ぼうとしないバカな人間に神様は怒っておられるらしいYO。。。👼

  どうする❓🐼 まずいよね。。。🐼

  ボクたちだけでも、学んだ振りしておこうね。。。🐼

 

 

 だから、何回も同じような行動を取り同じ結果(失敗)を引き起こす

 

 

 テクノロジーは、ここ数百年で飛躍的に発達したが、

人間の意識としてはあまり進歩していない。。。

 

 

 

分離」の意識が、

相違優越感不寛容作りだすことは、何回も何回も歴史が証明している。。

 

 

それに対して。。。

 

一体感」は、

共感真の平等平和を生む

 

 

他の人の苦しみの経験を自分のものとして学ぶ能力がないこと

それが、いつまでも苦しみが続く原因である

 

 

つまり。。他者の視点に立ってみる。。という 

共感力」が足らない

 

 

一体感共感力足らないことから生じた歴史的事件の一つが、ヒトラーである。。。

 

 

🐼ムフムフ♡

 

ヒトラー。。。

アムラーじゃないのか。。。🐼

 

アムラーのこと、

知らないんじゃなかったの❓👼

 

 

ウィキペディアによれば。。。

アムラーとは、日本の歌手・安室奈美恵を模倣したファッションする人をいう。

 

現在は、安室奈美恵のファン名称として使われている。

 

1995年に現れ、1996年をピークに女性の間で流行し、同年の「新語・流行語大賞」のトップテン入賞も果たした。

ミニスカート・厚底ブーツ・ロングヘアに茶髪・剃り落とした後に描いたような極端な細眉が特徴で、日焼けサロンなどで焼いた浅黒い肌も好まれた。

 

思い起こせば、その頃のボクは、

集団意識の中に

どっぷりと浸かってましたが。。。🐼

 

心地良かったような。。。🐼

 

。。。以外に、おじさんパンダ❓👼

 

 

 

👆持ってます。。👼

 

 

またねー👋

 

 

<関連記事>

 

9月の金運のいい日と吉方位(2020年/令和元年)カレンダー

 

 

覚醒の世界に行く方法③

覚醒の世界に行く方法②

覚醒の世界に行く方法①

 

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①

 

ABEMAプレミアム