ムフムフ♡の332回 天拝山で不思議写真⑥

 

 

🐼ムフムフ♡

 

 

こんにちは~👼

 

 

突然ですが。。。

 

 

ご存知の方もおられると思いますが、

 

人の免疫細胞

70%腸内

にあります。。。👼

 

現在、町内の70%は非常事態宣言中です🐼

100%だと思うけど。。。👼

 

 

なので、体内に侵入してきたコロコロの退治には、

やっぱり、腸内フローラポチっ)の活性化ですね。。。🐼

引き寄せしないように、あのvirusの名前は使わないぜ。。。ワイルドだろ🐼

なんか懐かしいね。。。そのフレーズ。。。👼

 

 

 高齢者や乳幼児が重症化しやすいとか、若いのに重症化したとかの原因の一つが免疫機能低下。。。即ち、腸内フローラの不活性かもしれないので、気にしてみてね。。。🐼

 

 

ボクが知る範囲では、

世界最強植物性乳酸菌は、胃や腸どころか、ウンチの中でも生きているキムチの乳酸菌でーす👼

腸内フローラを活性化したい方は、👇ポチっとしてね🐼

 

第21回 キムチを食べるとガンになる!?美容と健康を脅かす有害物質

 

 

 

腸内フローラは、アレルギーについても、大きな役割があるので、

最新のネイチャーの論文もどうぞ。。。🐼

最新ねーちゃんではありません。。。🐼 違うのか。。。👼)

 

 妊婦のマイクロバイオームに細菌Prevotella copriが含まれることは、その子が生後1年以内に食物アレルギーを起こすリスクが低いことと関連していることが明らかになった。

 

 

 オーストラリア人コホートの母親(1064人)の妊娠中の腸内マイクロバイオームを分析し、その子どもについて、1歳になるまで3か月ごとに調査を行った。

 

 この調査の結果、腸内細菌P. copriが検出された母親の子どもは食物アレルギーになりにくいことが分かった。

 

 こうした防御的関連性が最も多く見られたのは、脂肪分と繊維分の多い食餌を取る母親だった。

 

 また、大家族であることや妊娠第3三半期に抗生物質を投与されていないことが、妊娠中の腸内マイクロバイオームにP. copriが含まれることと相関していた。

 

因みに、1日の食事から摂る

食物繊維目標量は、18~69歳で1日当たり、

 

男性20g以上

女性18g以上です

 

 

-------------------------

 

スピノザ『エチカ』 2018年12月 (100分 de 名著)

 

バールーフ・デ・スピノザさんは、

デカルト、ライプニッツと並ぶオランダの17世紀近世合理主義哲学者です。

 

その哲学体系は汎神論(はんしんろん)で、スピノザの汎神論は、新プラトン主義的な一元論でもあり、後世の無神論(汎神論論争なども参照)や唯物論に強い影響を与え、または思想的準備の役割を果たした。

 

 

1.神即自然

2.神と心

3.精神の本性

4.想像知と理性

5.直観知と神の認識

6.コナトゥス

 

今回は、6.コナトゥス  からです。。。

 

 因みに、オードリー春日さんの『トゥース!』は、台湾の言葉で『血ヘドを吐いて死ね』って意味らしいです。。。ハハ。。。👼

でも、トゥース~↑(語尾を上げる)にしたら、『食パン』っていう意味らしいです。。。👼

 

世の中、知らないことだらけ。。。なんですよね。。。👼

 

哲学なので、分かりにくい表現がありますよ~🐼

---------------------

 

 物が動くことや、物が自己の存在を維持しようと努めることなど、世界を動かしている根源的な活動力スピノザさんは、コナトゥスと名付けています。。。

 

 

 どんなものも、それ自体の力によって可能な限り、その存在を保存しようと奮闘するのであり、その存在を保持しようとするその奮闘が、そのものの本質に他ならない。。。

 

人はなるべく自分らしく生きようとし、石ころは石ころらしくなるべく存在しようとする。。。ということ

 

自分らしくいようとすることそれが万物の本質だ。。。ということです🐼

 

 

これは、まさに、ホメオスタシスの事だと言える。。。

 

ホメオスタシスとは、生物及び鉱物において、その内部環境を一定の状態に保ち続けようとする傾向のこと

 

 

例えば、人間は体温を一定に保とうとする、これがホメオスタシス。。。

 

生物において、生命調節装置を形成し、その時々の心と身体の情動や感情を発生させている。。。

 

全ての物は生存維持として活動し、全ての物体は常に動き続けます。。。

 

停止しているように見えるのは、相対的に超ゆっくりだから。。。

 

石ころも変化がゆっくりで止まっているように見えるが、非常に長い目で見れば変化している。。。

 

生物が活動を止めるのは死ぬときであり、物体が停止するのはその存在が消滅するときである。。。

 

 

このコナトゥスが精神にのみ関係付けられる時が 「意志

精神と身体の両方に関係付けられる時が 「衝動

この衝動を人間が自分で意識する時に 「欲望

 

と言います。。。

 

強い意志で欲に勝つんだ。。。などと言いますが、意志と欲望は決して対立するものではなく、同じものを別の形で表したものになる。。。

 

簡単に言うと、自分が本当にしたいことが、自分の本質で意志も衝動も欲望も全部同じということ

 

 

そして。。。自分が欲する通りに生きることが「自分らしい」ということであり、最も力を増大させるということ。。。

 

 

このコナトゥスというものは、現実的な活動力である以上、増大したり減少したりする。。。

 

精神と身体が同じものの別バージョンであったように。。。

 

 

身体の活動力の増大に見えるものは、

精神においては喜びとして発現し、

 

身体の活動力の減少にみえるものは、

精神においては悲しみとして発現します。。。

 

 

簡単に言うと、自分が楽しいことをやった方が生命力は増大する。。。ということです

 

 

そして、自分にプラスに働くものは本能的に楽しいと感じるものだ。。。的なことをスピノザは言っている

 

 

スピノザの感情論は、この基本的な3つのもの

欲望」「喜び」「悲しみ」によって全ての感情を導き出します。。。

 

 

他の様々な感情もこの3つの基本感情に還元することができるのです。。

 

例えば、

 

愛とは他の思いが混じった喜び

憎しみとは他の思いが混じった悲しみのこと。。。

 

 

つまり、愛は喜びの一つのバージョンにすぎなくて、憎しみも悲しみも一つのバージョンにすぎない。。。

 

 

希望」とは、不確定な未来を思う時の喜び」、

恐怖」とは、不確定な未来を思う時の悲しみ」である

 

 

 多様性が認められ、幸福をハッキリ追求する時代なので、

 

自分の中にどの様な状態を保とうとする「コナトゥス」があるかを把握することと、

 

その力を増大したり減少させたりするものは何かを把握することがこれからの世界をより良く生きるために大切になってくるでしょう。

 

 

簡単に言うと、何が自分にワクワクするかに敏感にあり、その自分の感情に正直に生きろ、ということです。。。

 

 

そういう感じに宇宙は作られているんだよ。。。と

 

 

 

 今から350年も前に 引き寄せの本に書いてあるようなことやマルチバース(多元宇宙論)、パラレルワールド(並行世界)みたいなことを、スピノザさん説得力のある形で、哲学的に言っています。。。🐼

 

 今でも、スピノザさんの理解者は、そんなに多くないそもそも、知らないと思いますが、文化的には、コチコチの宗教界が支配していた17世紀のヨーロッパでは、理解できる人は極めて稀だったでしょうし、先進的な自然科学への洞察力など、時代的に、生まれるのが早過ぎたみたいな。。人です。。。🐼

 

 地動説で有名なガリレオガリレイさんと同じころの人なのに、科学的に誰も知らないようなことを言っているところをみると、多分、ブッダ様とかと同じような宇宙人だろうね。。。この人も。。。👼

 

 

 お・し・ま・い。。。🐼

 

----------------------

 

 

 

ウィキペディアによれば。。。

天拝山(てんぱいざん)は、福岡県筑紫野市にある標高257.4mの山である。

 

その名は、大宰府に流刑された菅原道真が自らの無実を訴えるべく幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来する。

 

登山道入口には、菅原道真所縁の「御自作天満宮」、「紫藤の瀧」のほか、天台宗武蔵寺や天拝山歴史公園などがあり、また、中腹に「荒穂神社」、山頂に「天拝神社」がある。

 

----------------------

 

今回は6回目です。。。🐼

最終回です。。。

 

 

天神さまの径(右側)を通って

頂上の天拝山社に参拝後、

現在は、開運の径(左側)を

下山中です。。。👼

 

運も下がってます。。。🐼

。。。。👼

 

 

6合目付近にある荒穂神社さんです

 

 

こじんまりとした静かな神社さんですが。。。

 

 

主祭神は、天孫降臨で有名な

天照大御神様のお孫さんである

ニニギノミコト様です。。。👼

豪華なラインナップとなってます👼

 

 

なので、

思ったより光は強いです。。。👼

 

 

東大を目指している訳ではないけど。。。

ピンク色のドラゴン桜色🌸さんです。。。🐼

 

 

新宮大社さんの摂社

神倉神社さんのゴトビキ岩と同じような

磐座信仰の巨石がご神体と

なっています。。。

なので、ちゃんとご挨拶しないと

睨まれます。。。👼

ほとんどの人が気づいてないけど。。。🐼

 

 

光の蛇さん攻撃もあります👼

 

 

光のパワーを増強して

怒りを表します。。。👼

それでも、誰も気づいてないと

思うけど。。。🐼

 

 

怒らせ過ぎました。。。

遂に。。。

宇宙人の襲来です。。。👼

 

 

ボクも、もはや、庇いようがありません。。。

 

 

ひたすら、光に埋もれるしかありません。。。👼

 

 

キャーッ(≧∇≦)

 

 

きょえーびっくり

 

 

うっひゃーガーン

 

 

どひゃー滝汗

 

 

 

必死で逃げたところで、

龍神様の軍隊が追ってきますので、

諦めてください。。。👼

 

以上で、天拝山登山レポートが

終了でーす。。。🐼

 

途中。。。

不適切、不正確な表現がありましたが

すべて、忘れてください。。。🐼

 

 

それが、一番幸せですから。。。🐼

 

 

またねー👋

 

🐼ムフムフ♡

 

 

 

 

<関連記事>

 

4月の金運のいい日と吉方位(2020年/令和元年)カレンダー

 

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①