ムフムフ♡の327回 天拝山で不思議写真①

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

 

いつもながら。。。

突然ですが。。。。

 

 

汎神論(はんしんろん)とは、神と宇宙

または神と自然とは同一である

とみなす哲学的・宗教的立場なので、

 

阪神論🐯とは全く違います。。。👼

掛布とかバーストか。。。

 

 

あのさ。。。年がバレるよ。。。🐼

 

ところで。。。

何なの。。。その汎神論って。。。🐼

 

 

 

知らないのか。。。👼ムフムフ♡

 

 

前回まで、

 

引き寄せの法則

 

ってのをテーマにしてただろ。。。👼

 

 

実は。。。汎神論

 

引き寄せの法則

スピリチュアルという概念の

元になった思想なのだ~👼

 

 

 

ということで。。。

 

引き寄せの法則のさらなる探求

並びに

全ては神と同一であるという

 

ワンネス”思想の原点でもある

17世紀の思想家・哲学者である

スピノザさんのエチカって本を使って

汎神論の神髄をお伝えしますね~🐼

 

 

いつの間にか、パンダさんが

説明してる。。。。。👼

 

(後半に続く)

 

 

スピノザ『エチカ』 2018年12月 (100分 de 名著)

 

----------------------

 

ウィキペディアによれば。。。

天拝山(てんぱいざん)は、福岡県筑紫野市にある標高257.4mの山である。

 

その名は、大宰府に流刑された菅原道真が自らの無実を訴えるべく幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来する。

 

登山道入口には、菅原道真所縁の「御自作天満宮」、「紫藤の瀧」のほか、天台宗武蔵寺や天拝山歴史公園などがあり、また、中腹に「荒穂神社」、山頂に「天拝神社」がある。

 

----------------------

 

今回は1回目です。。。🐼

 

 

登山口は、公園の奥

 

開運の径(みち)と

天神さまの径があります。。。

 

 

登山口

 

 

オーブさんが歓迎してくれます

 

 

何の影かな。。。🐼

妖精さんじゃないかな。。。👼

 

 

宇宙人さんのお友達かもね。。。👼

 

 

神様、おはようございます!👼

 

 

奇跡の1日をありがとうございます

本日もよろしくお願いします。

 

 

慣れない哲学するために、菅原道真公の

お力を借りようかな。。。ということで

一の鳥居を抜けて、

天神さまの径に向かいます。。。👼

 

 

ヘビーな蛇さんや。。。

 

 

女難の精の流し目とかが

あるかもしれないので、

女難の精って。。。誰❓👼

 

 

その際には、このような結界を

張って、耐え忍んでくださいね~🐼

 

 

から傘小僧や

 

 

一反木綿。。。

 

 

九尾の狐。。。

みたいな見慣れない方々も

たくさんおられるので、

好きな方には、たまらないお山です🐼

 

 

変なのが嫌な方は。。。

神様の光パワーをどうそ!🐼

 

 

神様~👏

 

 

 

 

 

----------------------

 

🐼ムフムフ♡

 

物理的には。。。

 

 確かに、多くの物質やエネルギーは、引き寄せたり反発したりするんだよね。。。粒子・反粒子、陽子・反陽子なんてのもあるしね。。。

 

 

反粒子が通常の粒子と衝突すると

対消滅を起こし、すべての質量が

エネルギーに変換される

 

 

万有引力の法則ってのもあるしね。。。。

 

 

 

 

 

でも、だからと言って、引き寄せの法則が100%正しいとまでは、言えないよな。。。。👼

 

 

スピ的な言い分にしても、分からなくはないけど。。。

 

最後は、ひたすら。。。感謝しなさいだもんね。。。。👼

 

簡単だけど。。。イマイチ納得できない。。。👼

 

 

ということで。。。

 

引き寄せの法則について、科学的にも、スピ的にもどうも納得できない部分があるので、今回は。。。。

 

学問の神様、菅原道真公のお山に登ったことだし、何とかなるだろうということで、哲学的アプローチをすることにしてみました~👼

 

が。。。

 

全くの専門外なので。。。。それなりにってことで、ご容赦くださいね~👼

 

----------------------

 

 

スピノザ『エチカ』講義: 批判と創造の思考のために

 

ウィキペディアよれば、スピノザさんは、

 

 デカルト、ライプニッツと並ぶ17世紀近世合理主義哲学者として知られ、その哲学体系は代表的な汎神論と考えられてきた。

 

 また、カント、フィヒテ、シェリング、ヘーゲルらドイツ観念論やマルクス、そしてその後の大陸哲学系現代思想へ強大な影響を与えた。

 スピノザの汎神論は、新プラトン主義的な一元論でもあり、後世の無神論(汎神論論争なども参照)や唯物論に強い影響を与え、または思想的準備の役割を果たした。

 

生前のスピノザ自身も、無神論者のレッテルを貼られ異端視され、批判を浴びている

 

また、NHK(100分 de 名著)によると

 

 現代でこそ哲学史上の名著とされる「エチカ」ですが、出版当初は無神論者による冒涜の書として黙殺されました。

 

 その理由は、常識を覆すあまりにも革新的なスピノザの思考法にありました。

 

 この世界のすべてのものは神のあらわれであり、神は世界に偏在しており、神と自然は一体であるという「汎神論」。

 

 それをベースとして、

 

自由意志の否定

人間の本質を力だと考える人間観

活動能力による善悪の再定義

 

など、常識とは全く異なる考え方が導かれていきます。
 

 

ということで、現在であれば、神と自然は一体であるとか、すべてのものは神のあらわれなんて思想は、スピ系の皆様が言われていることなので、

 

無神論者なんて言われることはなかったと思いますが、時代が早すぎたということでしょうね。。。

 

 

次回から


1.神即自然(かみそくしぜん)

2.神 と 心

3.精神の本性

4.想像知と理性

5.直観知と神の認識

6.コナトゥス

 

について、お伝えしていきまーす🐼

 

 

引き寄せの法則

幸せを引き寄せしようと

している皆様は。。。観てね🐼

 

 

引き寄せたくなくても観てね👼

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

 

<関連記事>

 

4月の金運のいい日と吉方位(2020年/令和元年)カレンダー

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①