ムフムフ♡の318回 鏡山神社さんで不思議写真②
🐼ムフムフ♡
先週の幣立神宮さんの記事で
文字数制限のため登場機会が
なかった妖精さんたち。。。です🐼
突然ですが。。。
エンジェルナンバー。。。
の日本版についてのお話が
あったので、ご紹介します。。。
夢とか瞑想中とか仕事中とか
車のナンバーとかに同じ数字の
3つゾロ目が1日に3回以上、出て
きたら、御告げかもしれないので、
チェックしてみてね。。。🐼
-------------------
エンジェルナンバー
日本版
(神様の名前をポチっとすると
神様の事が分かりますYO。。。🐼)
「000」
(いざなぎ・いざなみ) (
ポチっ)
「0」は、最後からつながる始まり
過去のものを終わりにしたときに
新しい何かを創造できる
始まりだが、まだ、始まってはいない
「111」
(あまてらすおおみかみ) (
ポチっ)
「1」は、既に始まった、光が生まれ
スタートしたという意味。。。
あなたは、既に
何かを始めているという暗示
そして、それは、正しいということ
「222」
(つくよみのみこと) (
ポチっ)
「2」は、潮が満ちたり引いたり
月と太陽、昼と夜など
2つのバランス、協力、
ハーモニーなどを意味する。。
今のあなたは
偏り過ぎてはいませんか❓
「333」
(すさのおのみこと) (
ポチっ)
スサノオ様と言えば。。。
横暴、奇想天外ですが。。。
正直者、個性的、特異性という
側面もあります。。。
「3」は、1もあるし、2も、3もあって
ちょっと複雑。。。
運勢的には、
3角形で安定はしているが、
尖っているところと平坦な
ところが混在した状況。。。
「444」
(ににぎのみこと) (
ポチっ)
何んと言っても、天孫降臨。。
地上初の天から来た神様。。
「4」は、2の2乗、平均、バランス、
均衡、安定性という意味があります。。
誰かが突出してというより
みんなが少しづつ活躍して
協力的に物事を進めると良い
「555」
(おおくにぬしのみこと) (
ポチっ)
元々、日本を統治していて、
独自性があるイメージだけど、
みんなをまとめる和のイメージもある
「5」は、割り切れる数字ではなくて、
個性、独自性もありながら
どっしり感がある。。
現実的に、地に足をつけて
堅実に実行すると良い・・・
「666」
(すくなひこなのみこと) (
ポチっ)
「6」は、3が2つ、3+3
尖りと、平面のバランスが
取れた中道、ど真ん中
中性的なオネエの神様
体は男、心は女。。。
個性は強いけど
人に理解されるために努力する
みんなで意図を共有して、
自他のバランスを取ると良い。。
「777」
(さるたひこのみこと) (
ポチっ)
(※赤天狗様の一人でもある)
道案内の神様で。。。
陽気なイメージ、黄色や赤
やる気、元気、明るさ、華やかさ
アップ系のイメージで、
このまま、突き進もうぜ!!
「888」
(とようけのおおみかみ) (
ポチっ)
インフィニティ(無限)な
豊かさ、恵みの神様
∞
未来がハッピーなことを
無邪気に信じる。。。
豊かさが大切。。。
豊かさ、恵みを感じて、シェアして
それを広げていって、ほかの人にも
安心感を与えると良い。。。
「999」
(おおやまつみのみこと) (
ポチっ)
(※長崎の軍艦島の神様でもある)
完成度が高くて、重厚感、
大物感、質量が感じられる。。。
総決算、全てを持っているイメージ
豊かさも超え、機が熟している
事業なら次の事業へ
恋愛なら結婚など
次のステップに進むのが良い
「6262」
ムフムフ♡のミコト
🐼
それ、何❓👼
ボクみたいな立派な
パンダさんになると良い。。
って、御告げ。。。🐼
(* ̄- ̄) ふ~ん。。。
立派ねぇ。。。ビミョー。。。👼
-------------------------------
鏡山稲荷神社(かがみやまいなりじんじゃ)さんは、佐賀県唐津市の鏡山(かがみやま)山頂に鎮座する神社さんです。
皇紀860年(西暦200年)、第14代仲哀天皇妃である神功皇后が三韓征伐の時に鏡山に登り、戦勝祈願したことにより創建されたと伝えられているそうです。
御祭神
息長足比売命
(おきながたらしひめのみこと)
(神功じんぐう皇后)
鏡山御食津大神
(みけつのおおかみ)
保食神
(うけもちのかみ)
天神地祇
てんしんちぎ
(天津神・国津神など全ての神様)
---------------------------------
今回は2回目です🐼
神功皇后さまが御祭神ということもあって、
縁結びもご利益になってます。。。🐼
ハートの先には何故か。。。
白玉神社と書いてある鳥居が。。。
怪しげな気が凄いね。。。👼
ヤバそう。。。🐼
おひょー🐼
うひゃー🐼
目玉さん👀も
怪しい雰囲気。。。🐼
取り敢えず。。。
お邪魔してまーす。。。🐼
失礼しまーす。。。🐼
通してね。。。🐼
(゚∀゚)アヒャ。。。🐼
こんにちわ~🐼
お元気そうですね。。。🐼
お邪魔しまーす。。🐼
怪しい皆様に気を使いながら
奥に進んでいくと、看板があります🐼
お宮が近づくと、
お狐さんたちの目
が
半端ないです。。。🐼
今日は、ご参拝させてもらって
ありがとうございました。。。🐼
お稲荷さん以外にも
色んな気を感じます。。。🐼
ゾクゾク
。。。🐼
どうもありがとうございました。
バイバイ![]()
🐼ムフムフ♡
※瞑想の本を読む暇がなかったので、
今回は、瞑想のお話はお休みです。。👼
ハハ。。👼
またねー👋
<関連記事>
2月の金運のいい日と吉方位(2020年/令和元年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)























