ムフムフ♡の282回 人が神様になるお話②
🐼ムフムフ
雨続きで、最近、不思議写真の
撮れ高が0なので。。。ごめんなさい🙇
前回より、天才 歴史学者として、オタクには
超有名なイスラエルのユヴァル・ノア・ハラリ先生の
最新著書「ホモデウス テクノロジーとサピエンスの未来」
より、人類の将来についての、ちょっと心配な予測のお話を
超ダイジェスト版で紹介しています👼
--------------------------------------
前回のお話は分かったかな。。。🐼
数百ページの内容を
数十行に端折ってるからね。。。🐼
まっ、人類が危ないってことさえ
伝わればいいけど。。。ね🐼
ということで、今回は後半です🐼
※本文の内容と不思議写真には
全く関係はありません🐼
退屈しのぎに載せてるだけです🐼
----------------------------
宗教とは何か❓
1.神または何らかに優れて導く
神聖なものに関する信仰
2.信仰に関する教えや行い
宗教の教え等は基本(建前)的には、
人間が考案したものではないものに、
信者もしくは、その土地に生まれ育った者は
従わなければならない👼
人間の法や価値観に超人的な正当性を
与える何らかの道徳体系を指し、
人の行動の規範となるが
法律のような合理性はない。。。👼
しかし、科学にはない人を納得させるだけの
判断基準を持っているため、
近世までは、宗教をうまく利用することで、
社会の秩序を保ってきた。。。👼
が、現在では、人間至上主義により、
神様の価値観より、人間の価値観が
重んじられるようになってきた。。。🐼
🐄数千年前まで 狩猟時代 ・・・・ アニミズム
(人類は、動物と同等の命の価値)
(人類は、神次ぐ命の価値)
(人類は、この世の最高の存在)
(神の教えより人が作った法律が上)
人間至上主義の3つの形態
・ナチズム
・共産主義
・自由主義
※現在では、ロシアも中国も選挙による
民主主義国家のフリをしているため、
一応、ほぼ全ての国家が
自由主義となった。。。👼
(北朝鮮にだって、選挙がある。。。( ̄▽ ̄))
人間至上主義の結果、
数々の不幸を経験し、未だに多くの矛盾を
抱えてはいるものの、人類史上最高の繁栄を
続けているが。。。。👼
人間至上主義の崩壊
生命とはアルゴリズムであり、他の動物との違いは
単にデータ処理の方法が異なるにすぎない。。🐼
※アルゴリズム・・・問題を解決するための方法や手順のこと
人間のアルゴリズムの中で、自由意志と
分割できない自己など存在しない。。。🐼
という考え方が、意識を持たない
知能(=アルゴリズム)を持つ
コンピュータサイエンスを発展させた🐼
一方、自由主義の前提となる
「自由意志」という概念は、
現代の生命科学により否定されている。。。🐼
人は欲望に即して行動するが、
欲望そのものを選択はできない。。。🐼
つまり、人類が生き延びるために必要な
食欲や性欲を拒否したり、選択したり
することは出来ない。。。🐼
が、人の意志を決定している脳内の
電気信号を制御しようという研究が
進んでいる。。。。🐼
この研究では、
「自分がコントロールされている」
という感覚を人が持つことはない。。。🐼
自分の自由意志すら商品として
購入する時代が来るかもしれない。。。🐼
科学(物質文明)の発展により
人間の軍事的・経済的実用性が失われ
個人の権威も失われる。。。🐼
アルゴリズム(AI:人工知能)は、最初は、
アドバイスをするだけの存在であるが、
やがて、多くの決定或いは全ての決定を
下すようになる。。。🐼
新たな問題提起
1.意識を持つ知能(人)を、意識を持たない
優れたアルゴリズム(AI)に取り換える
ことにより、失われるものは何か❓
2.大半の仕事がアルゴリズムで行われる
世の中になった時、我々は、子供たちに
何を教えればいいのだろうか❓
3.アルゴリズムを保有する一部のハイテク
企業の力がさらに強まり、寡占化することが
予想されるが、本当にそれでいいのか。。❓
人間至上主義を超える
データ至上主義の訪れ
人間より優れたアルゴリズムと
ビッグデータに信頼を置くべきだとする
データ至上主義の主張が、学問の
世界では、既に、共通言語となっている🐼
一日に1万曲を作曲できる人工知能も
存在してるし、プロ並みに演奏できる
ロボットもあるし、ピカソ風とかゴッホ風の
絵画を描くロボットもあるので、
芸術の世界においても、
多くの部分(全部ではない)が
データ至上主義に置き換わる。。。🐼
データ至上主義の戒律は、
「人間だけでなく、あらゆるものを
インターネットに接続し、データフローを
最大化せよ。そして、情報は自由に!」
人々も、プライベートを一切放棄し、
全てをアルゴリズムに委ねて、
データフローの一部となっていく。。。🐼
全体のシステムを統括する
一部の人間(ホモデウス=神)が
全てをコントロールすることで、社会の
秩序が保たれる。。。🐼
作者さんの問題提起
1. 人工ニューラルネットワークなど、
ほとんどの人間が到底理解できない
アルゴリズムが既に登場しているが
このままでいいのか。。。🐼
2.データ至上主義は、本当に正しいのか?
知識と知能はどちらに価値があるのか?🐼
3.データ至上主義は、始めこそ人々を
幸せにするかもしれない。。。
しかし、やがて、人を使うようになる。。。🐼
しかも、変化のスピードが速いので、
ついてこれない人も。。。🐼
最後まで、ご購読
ありがとうございました🙇
🐼ムフムフ
如何でしたか❓
ホモデウスって本に書かれていた内容は、
大体世間的にも予測されていることなので、
それほど目新しくもありませんが、
歴史学者さんが過去の歴史から考えても、
やっぱり、人類の将来はヤバい。。。
って言ってるところが、怖いですね。。。🐼
ということで、子供さんの将来のために
何を教えればいいかは、これまでの
世代とは、大きく異なっていることは
明らかですので、お子さんが迷った時は
アドバイスが必要かもです~🐼
少なくとも、将来は、これまでの職業は
これまで通りには存在していない
と、思います🐼
対策に早過ぎということはなさそう
なので、思いついたら、即、実行
した方が良いかもです。。。🐼
因みに、ボクの場合は、
データ至上主義社会を
生き抜くために、何をすれば
良いのかはわかっているし、
既に、行動にも移してるYO。。。🐼
多分、間もなく、その結果も出てくるかな。。。
皆様に、神様のご加護が
たくさん届きますように!!!
🐼
<関連記事>
9月の金運のいい日と吉方位(2019年/令和元年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)