ムフムフ♡の208回 魂を感じる桜井神社で不思議写真①
🐼ムフムフ♡
桜井神社さんは、
2017年 7月に初参拝以来、
2度目の参拝となりました。。。🐼
あの頃は、オーブさんも、神様の光も
撮れない不思議写真家としては、
駆けだしの頃でした。。。👼
ということで、
成長した姿を神様にお見せするべく、
スマホとデジカメとタブレットを
バッチリ充電しての一人撮影会に
やってきました~👼
ボクもいるよ🐼
だね。。。👼
二人撮影会です。。。👼
-----------------------------
右肩上がりで、縁起がいいね。。🐼
桜井神社(さくらいじんじゃ)さんは、福岡県糸島市志摩桜井にある神社さんです。
桜井というところにあるので、桜井神社さんなのですが、嵐のファンの皆様が「櫻井 翔」さんに関りがあるということで、人気の神社さんです。
(名前が一緒というだけですが。。。🐼)
因みに、二宮神社(二宮和也)、潤神社(松本潤)というのもあるそうです。
主祭神は、
・神直日神(かみなおびのかみ)様
・大直日神(おおなおびのかみ)様
・八十枉津日神(まがつひのかみ)様
ご祭神は、古事記の神産みの段で、黄泉から帰ったイザナギ様が、禊(みそぎ)を行って、黄泉(よみ)の穢れ(けがれ)を祓ったときに生まれた神様たちです。
なので、お参りするだけで、お祓いになるので、穢れた皆様には、お勧めです。
穢れてるのは、お前だろ!🐼
アハハ。。。👼
-----------------------------
今回は1回目です👼
田舎にありますが、カーナビの指示通りに
近くまで行くとわかりやすい看板があるので、
迷わず行けます。。。駐車場も広いし👼
参道は、普通です
桜井さん、いないね。。。🐼
神様。。おじゃましまーす🐼
お金がないので、ヒモの鳥居です🐼
「超ひも理論」で作りました。。。🐼
違うと思うけど。。。。👼
怪しげな黒い影。。。🐼
服が黒いだけで、善良なおねーさんです👼
お金がないので、その辺の石を
拾って橋を造りました。。🐼
それ以上、お話するのやめてね。。👼
やっぱり、桜井さんはいません🐼
だから、名前が一緒ってだけだから。。👼
桜井さん❓🐼
違う。。。👼
桜井星人❓🐼
桜井星ってあるの❓👼
桜井さんに、似てないね。。。🐼
。。。。。👼
早速、神様パワーです👼
おひょー🐼
ふにゃー🐼
きょへー🐼
桜井さん。。❓🐼
絶対違う!!👼
見た目、悪霊さんみたいですが、
怪しい「気」は出ていません。。。YO!🐼
神門は立派ですが、
鳥居はヒモです。。。🐼
お金がないからじゃないからね。。。👼
それに、ひもじゃないし。。。👼
失礼しまーす🐼
派手さはありませんが、歴史を感じます。
この辺りまでは普通でしたが。。。。
お決まりの宇宙船と
妖精さんたち
美人だ。。。🐼
あそぼー🐼
こっちも美人。。。🐼
一緒にあそぼー🐼
ありゃ、こっちも美人🐼
みんなであそぼー🐼
妖精さんたちと遊ぶの❓👼
ボク、先行くよ👼
オーブさんが違う。。。👼
神社さんのオーブさんじゃない。。。👼
霊魂さんだね。。。👼
神社さんで、霊魂さんだらけの
オーブさんは、かなり珍しい。。です👼
うひゃー🐼
いつの間に。。。👼
どひゃー🐼
オーロラさんの色がくすんでる。。🐼
神様の光もお寺さんみたいです👼
ひゃー🐼
ホント、お寺さんみたいな光だねー🐼
だひゃー🐼
むひょー🐼
ヒェッー🐼
きゅー🐼
でひょー🐼
この霊魂さん、誰❓🐼
神様じゃないね。。。👼
🐼ムフムフ♡
不思議だね。。。🐼
お寺さんと全く関係ないのに、
霊魂さんがたくさんいる。。。🐼
福岡藩二代目藩主黒田忠之公のご神霊が
お祀りされてるからじゃないかな👼
多分、福岡藩士の皆様も
たくさんいると思うよ。。。。👼
ふ~ん。。。🐼
でも、神社さんの神様が目立たないね🐼
そのあたりは、追々分かると思うよ👼
<関連記事>
9月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)