ムフムフ♡の179回 オーブさんの見極め方
🐼ムフムフ♡
オーブさんファンの皆様、
(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡🐼
今日は、遅ればせながら、
カラーオーブさんの見極め方です🐼
一部、オーブさんの見分け方講座でも
ご紹介しましたが、今回は、カラーオーブさんの
大まかな解説をします🐼
同じように見えても、その実体は
妖精さん、人魂、動物霊、自然霊、妖怪など
様々ですが、今回は、
カラーオーブさんの解説です🐼
--------------------------------------
1
一番多いのは、白や半透明のオーブさんです👼
チリやホコリと同じように写るので、
間違えやすいです。。👼
「気」を感じるしかないです。。👼
2
ピントをぼかして撮ると、たくさん写ります👼
3
明るく輝く白色のオーブさん
チリやホコリの場合も少なくないです👼
「気」を発していて、オーラが見えるときは本物です👼
上の写真の場合、薄い青と薄い黄色の
オーラが見えるので、見た目でも本物だと分かります👼
4
全体にオーラが見えるので、本物です👼
5
自ら発光するオーブさんです👼
かなりの霊力を持つ最高レベルのオーブさんです👼
上色見熊野座神社さんでしか、見たことがありません👼
6
自ら発光するオーブさんです👼
扁平ですが、見掛けで判断してはいけません。。👼
周りには、レインボーのオーラをまとっています👼
7
自然霊の霊魂さんです👼
分類的には、オーブさんとは言えませんが、
オーブさんと共に撮影されます👼
悪霊さんの場合もあるので、要注意です👼
が、この写真は、トトロかもしれません🐼
8
オーブさんに霊魂さんが乗ってます👼
悪霊さんっぽい「気」を感じます👼
9
比較的、よく見るイエローオーブさんです👼
カメラのゴースト現象で現れることが多いオーブさんです👼
本物かどうかは、見た目では判断しにくいので、
「気」を感じる必要があります👼
上の写真は、偽物、下の写真は本物です👼
10
11
偽物です👼
12
本物です👼
13
色が薄いイエローオーブさんですが、本物です👼
14
色合いが違うイエローオーブさんですが、本物です👼
15
本物のイエローオーブさんです👼
16
カメラのゴースト現象です👼
17
本物のブルーオーブさんです👼
18
本物のブルーオーブさんです👼
19
本物のパープルオーブさんです👼
20
本物のパープルオーブさんです👼
21
本物のグリーンオーブさんです👼
22
オーブさんではありません👼
🐼ムフムフ♡
区別は付きましたでしょうか❓👼
はっきり言って、見た目では、判断できません👼
結論としては、感性を磨いて、「気」を感じるしか
判断方法はありません👼
で、判断するには、一度、本物のオーブさんと
触れ合ってみるのが、一番の近道です👼
まあ、、、オーブさんの本物と偽物の
区別がついたからといって、得なことは
さして、ありませんが。。。ハハ🐼
因みに、ネットで検索してみると、
オーブさんの色について、色々と
書かれていますが、どれも、
ボクが感じるものとは随分違います🐼
何故って、
そもそも、見た目では判断出来ませんし、
本物のオーブさんには、
オーラがあるからです。。🐼
チリやホコリや、カメラのゴースト現象、
偽物も、モノマネ、猿真似、見栄っ張り
なんかもいますしね、、、👼
明日は、オーラに包まれた本物の
オーブさんのお話ですYO!🐼
見てね~🐼
、
と言っても、怪しかったりするので、
明日はアメンバー限定です👼
<関連記事>
8月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)