ムフムフ♡の100回 神の窟(いわや)で不思議写真 in 八女津媛神社さん③

 

 

🐼ムフムフ♡

 

いよいよ、神の窟(いわや)だねー👼

 

そうだねー。。。🐼

 

どうしたの❓👼

難しい顔して。。。👼

 

いやー、ここの神社さん、

八女津媛様だけじゃなくて、

山の神様の「気」を感じるけど、

どちらの神様だか、わかんなくて。。。🐼

 

権現様だろ👼

阿弥陀如来様と習合した。。👼

 

あ~!!そうだねー🐼

すっきりした~🐼

 

オーブさんじゃない、この光。。。🐼

権現様だねー🐼

 

顔みたいに見えるオーブさんもいるしね~🐼

 

※ 怪しげな光ですが、悪い「気」は

出ていませんので、ご安心ください👼

----------------------------------------------

 

 八女津媛(やめつひめ)神社さんは、福岡県八女市矢部村にある神社さんです。

 

 大和朝廷の時代、景行天皇が八女(やめ)の地に巡幸の折、水沼の県主猿大海が「この地方に女神あり。その名を八女津媛といい、常に山中におる」と奉上したことから八女の地名が起こったといわれ、その女神を祀った1300年の歴史があるとされる神社さんです。

 

 

御祭神は、

 

八女津媛(やめつひめ)様で、

 

日本書紀にも出てくる由緒正しいお媛様です。

 

--------------------------------------------------

今回は3回目です。

 

 

 

本殿のすぐ横に神の窟屋があります。

 

 

美人の水と言われています。

写真に撮ると願いが叶うらしいよ~🐼

 

しっかりと、撮りました。。👼

 

周辺写真もどうぞ!

 

 

周辺の神様ポーズもどうぞ!

 

 

 

周辺の宇宙人👽さんもどうぞ!

 

 

 

周辺の窟の緑の帯もどうぞ!

 

 

 

周辺の窟の白の帯もどうぞ!

 

周辺の窟の緑の帯のナマコさんもどうぞ!

 

 

 

周辺の窟の緑の帯の目玉もどうぞ!

八女津媛様じゃないね🐼

変な「気」じゃないけど、誰かな。。👼

 

 

 

 

 

 

結界も見事ですな~

 

 

 

オーブさんもどうぞ!

 

オーブさん、多すぎ。。。🐼

 

光のマンダラも清々しさを感じます。

 

オーブさんとの共演は見事です。

 

凄いね~🐼

 

妖精さんも可愛い🐼

 

 

 

宇宙船にオーブさんが乗ってます。

 

ワームホールの光?

 

神様の光を一気にどうぞ!

 

うひゃー🐼

 

(゚∀゚)アヒャー🐼

 

どひゃー🐼

 

ひょへー🐼

 

ひょえー🐼

 

わちゃー🐼

 

ずひゃー🐼

 

 

 

きゃひゃー🐼

 

おひょー!!🐼

 

きょひょー🐼

 

ずひゃー🐼

今日も疲れた。。。🐼

 

 

次回も、神の窟(いわや)です。

 

 

🐼ムフムフ♡

 

やっぱり、本物だねー🐼

 

うん!本物。。👼

初めて撮れた写真もたくさんあったし。。👼

ホント、凄いところだよ、ここの神社さん👼

 

オーブさんの密度も尋常じゃないしね👼

 

こんな写真、他の神社さんでは撮れないね🐼

 

 

 

 

 

<関連記事>

6月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①